龍穏寺の紅葉 見頃 2025 見どころ・アクセス・駐車場情報【京都・南丹】

京都・龍穏寺の紅葉
ページ内にてアドセンス・アフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

「龍穏寺」の見どころ、2025年紅葉見頃、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。
京都府南丹市園部町、山間の静かな地に佇む「龍穏寺」
戦国時代に創建された歴史ある禅寺です。
散り紅葉の名所で、秋には境内が燃えるような紅葉に包まれます。

スポンサーリンク

龍穏寺の概要

京都・龍穏寺の紅葉
「龍穏寺(りゅうおんじ)」は、京都府南丹市の山間にある曹洞宗の寺院です。
京丹波町市森の玉雲寺、南丹市小山東町の徳雲寺とともに「三うん寺」と呼ばれています。
創建は1509年(永正6年)。
月山禅宗和尚によって開基されたと伝えられています。

スポンサーリンク

龍穏寺の散り紅葉

京都・龍穏寺の紅葉
知る人ぞ知る紅葉の名所で、11月になると、20本以上のモミジやイチョウが美しき色づき、山門から境内へと紅葉のトンネルが続きます。
石段が散り紅葉で埋め尽くされる様子は、まるで赤い絨毯を敷き詰めたよう。
風情ある山門や寺院の建物も見どころです。
京都の中心部から離れており、落ち着いた雰囲気で紅葉を楽しむことができます。

スポンサーリンク

龍穏寺の紅葉見頃情報

龍穏寺の紅葉の見頃は、例年11月中旬~11月下旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新の龍穏寺の紅葉の見頃状況は、下記のサイトなどで確認してください。
龍穏寺|ウェザーニュース紅葉情報

龍穏寺へのアクセス・駐車場

龍穏寺へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。

電車・バスでのアクセス

・JR「園部駅」から京阪京都交通バス(園篠線)で約15分、「仁江」バス停下車、徒歩約5分
・JR「園部駅」からタクシーで約10分

車でのアクセス

・京都縦貫自動車道「園部IC」から約10分

龍穏寺の駐車場

・10台


紅葉の絶景

》 紅葉の絶景を探す

龍穏寺の基本情報

龍穏寺の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。

スポット名

龍穏寺(りゅうおんじ)
Ryuonji Temple

住所・地図

〒622-0061 京都府南丹市園部町仁江甲溝畑1


マップコード

352 557 253*86(駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。

連絡先

0771-62-0737(龍穏寺)
0771-68-0050(南丹市観光交流室)

ベストシーズン

紅葉:11月中旬~11月下旬

営業期間

通年

定休日

なし

拝観時間

境内自由

拝観料

無料

Webサイト

※最新情報はリンク先をご確認ください。
龍穏寺の紅葉|森の京都
Tripadvisor

スポンサーリンク

おすすめ絶景スポット

  1. チョコレート・ヒルズ 見どころ・ベストシーズン・アクセス【ボホール島】

  2. 福岡・小郡市の「如意輪寺」の風鈴まつり

    如意輪寺 風鈴まつり 2025 見どころ・アクセス・駐車場【福岡のかえる寺】

  3. エル・ニド(パラワン島)見どころ・ベストシーズン・アクセス

  4. 広島城

    【日本100名城】広島城|毛利輝元が築いた安芸の国の名城「鯉城」!見どころ・アクセス・駐車場は?

  5. 奈良・桜井市の長谷寺の本堂

    長谷寺 牡丹 見頃 開花状況 2025 春のぼたん・アクセス・駐車場【奈良・桜井】

  6. Salvation Mountain

    サルベーション・マウンテン 見どころ・ベストシーズン・アクセス情報

  1. 鹿児島・曽於市の溝ノ口洞穴

    溝ノ口洞穴 見どころ・アクセス・駐車場 – 霧…

  2. 奈良・宇陀市の龍王ヶ渕

    龍王ヶ渕 水鏡 新緑 見頃・見どころ・アクセス・駐車…

  3. 新潟・津南町の龍ヶ窪

    龍ヶ窪 見どころ・ベストシーズン・アクセス・駐車場…

  4. 熊本, 阿蘇, 米塚

    米塚 見どころ・ビューポイント・アクセス・駐車場【…

  5. 鎌倉・報国寺の竹林

    報国寺(竹の寺) 見どころ・拝観時間・アクセス・駐…