ベルゲン ブリッゲン地区(世界遺産)見どころ・ベストシーズン・アクセス

Bryggen, Bergen
ページ内にてアドセンス・アフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ベルゲンのブリッゲン地区とは

Bryggen, Bergen, Norway, ベルゲン, ブリッゲン, ノルウェー
「ベルゲン(Bergen)」は、ノルウェー第2の都市であり、ソグネフィヨルドとハダンゲルフィヨルド観光の拠点となる港町です。
12~13世紀にかけては、ノルウェーの首都であり、現在も街並みには中世ハンザ都市の面影が残っています。
港の東側に広がる「ブリッゲン地区(Bryggen)」は、ベルゲンがハンザ都市として栄えた時代に、在外ハンザ商人たちが暮らした地区です。
「ブリッゲン」とは、ノルウェー語で「埠頭」を意味します。
1979年、歴史的価値が認められ、ブリッゲン地区は世界文化遺産に登録されました。

スポンサーリンク

三角屋根のカラフルな木造建築

Bryggen, Bergen, Norway, ベルゲン, ブリッゲン, ノルウェー
ブリッゲン地区には、赤や黄色、オレンジなど、カラフルな三角屋根の木造家屋が建ち並んでいます。
この地区は、度重なる火災の被害を受けてきましたが、そのたびに当初の図面を基に再建されてきました。
現在の建物は、1955年の火災後に再建されたもので、一部の建物は倉庫として使用されていますが、多くの建物は博物館やショップ、レストランなどに改装され、観光客に人気のスポットとなっています。

スポンサーリンク

ベルゲンのブリッゲンへのアクセス

・オスロ空港からベルゲン空港まで飛行機で約50分、空港からバスでブリッゲンまでバスで約35分
・オスロ中央駅からベルゲン駅まで鉄道で約6~7時間、ベルゲン駅からブリッゲンまで徒歩約15分


港・漁村の絶景




》 港・漁村の絶景を探す

ベルゲンのブリッゲンの世界遺産データ

登録名

ベルゲンのブリッゲン地区
Bryggen

登録年・分類

1979年・文化遺産

登録基準

(iii)

ユネスコ公式サイト

UNESCO World Heritage Centre

ベルゲンのブリッゲン地区の基本情報

ベルゲンのブリッゲン地区の住所・地図などの基本情報は、下記の通りです。

スポット名

ベルゲンのブリッゲン地区
Bryggen, Bergen

住所・地図

Bergen, Norway


ベストシーズン

6月~8月

営業期間

通年

Webサイト

※最新情報はリンク先をご確認ください。
VIsit Bergen
Tripadvisor

スポンサーリンク

おすすめ絶景スポット

  1. 山梨・北杜市の山高神代桜

    山高神代桜 見頃 開花状況 2025 アクセス・駐車場【日本三大桜・実相寺】

  2. モン・サン・ミシェル(世界遺産) 見どころ・ベストシーズン・アクセス

  3. 新潟・五泉市の村松公園の桜

    村松公園 桜まつり 見頃 開花状況 2025 ライトアップ・アクセス・駐車場

  4. 沖縄・伊良部大橋

    伊良部大橋|海の上をドライブ!宮古ブルーの海にかかる絶景の橋!見どころ・アクセス・駐車場は?

  5. 茨城・石岡市の常陸風土記の丘のしだれ桜

    常陸風土記の丘 桜まつり 見頃 開花状況 2025 アクセス・駐車場【石岡】

  6. 福井・越前岬灯台と越前水仙

    越前岬 水仙ランド 見頃 開花状況 2025 アクセス・駐車場【福井・越前海岸】

  1. 茨城・下妻市の小貝川ふれあい公園のポピーと筑波山

    小貝川ふれあい公園のポピー 見頃 開花状況 2025 ア…

  2. 兵庫・朝来市の白井大町藤公園の藤棚

    白井大町藤公園 見頃 開花状況 2025 アクセス・駐車…

  3. 岩手・奥州市のえさし藤原の郷の藤トンネル

    えさし藤原の郷 藤のトンネル ライトアップ 2025 見…

  4. 宮城・蔵王えぼしリゾートの水仙

    蔵王えぼしリゾート 水仙まつり 見頃 開花状況 2025 …

  5. 福井・鯖江市の西山公園のツツジ

    西山公園 ツツジ 見頃 開花状況 2025 アクセス・駐車…