越生梅林 梅まつり 見頃 開花状況 2025 ライトアップ・アクセス・駐車場

埼玉・越生町の越生梅林
ページ内にてアドセンス・アフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

「越生梅林」の見どころ、2025年の梅の見頃・開花状況、「越生梅林梅まつり」開催情報、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。
埼玉県入間郡越生町にある「越生梅林」は、「関東三大梅林」の一つに数えられる梅の名所です。
広大な敷地に、白加賀、紅梅、越生野梅など、 約1,000本の梅が咲き誇ります。
梅が見頃となる2月中旬~3月中旬には、「越生梅林梅まつり」が開催され、夜にはライトアップも楽しめます。

スポンサーリンク

越生梅林の概要

埼玉・越生町の越生梅林
「越生梅林(おごせばいりん)」は、埼玉県越生町の越辺川沿いに広がる梅林です。
「偕楽園」「曽我梅林」ととともに、「関東三大梅林」のひとつに数えられる梅の名所です。
越生の梅は、1350年頃、九州の大宰府天満宮から小杉天満宮(現在の梅園神社)に分祀した際、菅原道真公にちなんで梅を植えたのがはじまりと伝えられています。
埼玉・越生町の越生梅林
梅林の広さは、約2ha。
樹齢約650年を超えるといわれる古木「魁雪」をはじめ、「白加賀」や「紅梅」、「越生野梅」など、約1,000本の梅の木が植えられています。
越生梅林周辺も含めると、梅の見頃には、約20,000本もの梅が美しく咲き誇り、多くの観梅客が訪れます。

》 梅の絶景を探す

スポンサーリンク

2025年「越生梅林梅まつり」開催情報

埼玉・越生町の越生梅林
越生梅林では、梅が見頃となる2月中旬~3月中旬にかけて、「越生梅林梅まつり」が開催されます。
期間中は、越生町の特産品や土産品の販売、屋台の出店など行われるほか、ライトアップや越生獅子、和太鼓演奏などのイベントが催されます。
また、梅林の間を走り抜ける全長253メートルのミニSLが運行(土日祝日のみ・有料)し、子どもも大人も楽しいひとときを過ごすことができます。
2025年「越生梅林梅まつり」は、下記の通り開催される予定です。
※開催情報は変更になる可能性があります。公式情報を事前に確認の上、お出かけください。

開催期間

 2025年2月15日(土)~3月16日(日) 

開園時間

8:30~16:00
※ライトアップ実施日は19:30まで

ライトアップ

実施日

2月22日(土)・3月1日(土)

点灯時間

17:30~19:30

入園料

中学生以上 500円
ミニSL 300円(3歳未満は無料)

スポンサーリンク

越生梅林の見頃・開花状況

埼玉・越生町の越生梅林
越生梅林の梅の見頃は、例年2月中旬~3月中旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新の越生梅林の梅の開花状況は、下記のサイトなどで確認してください。
開花状況|越生町観光協会
越生町観光協会公式Facebook
越生町観光協会公式Instagram
越生町観光協会公式X

越生梅林へのアクセス・駐車場

越生梅林へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。

電車・バスでのアクセス

・JR・東武「越生駅」から徒歩約55分
・JR・東武「越生駅」から川越観光バス(黒山行き)で約15分、「梅林入口」バス停下車

車でのアクセス

・関越自動車道「鶴ヶ島IC」から約30分
・圏央道「圏央鶴ヶ島IC」から約30分
・関越自動車道「坂戸西スマートIC」から約25分

駐車場

・500台
※梅まつり期間中は有料


埼玉の絶景

》 埼玉の絶景を探す

越生梅林の基本情報

越生梅林の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。

スポット名

越生梅林(おごせばいりん)
Ogose Plum Grove

住所・地図

〒350-0406 埼玉県入間郡越生町堂山113


マップコード

91 498 339*40(駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。

連絡先

049-292-1451(越生町観光協会)

ベストシーズン

梅:2月中旬~3月中旬

営業期間

梅の開花時期

定休日

なし

営業時間

8:30~16:00
※ライトアップ実施日は19:30まで

料金

中学生以上 400円

Webサイト

※最新情報はリンク先をご確認ください。
越生梅林|越生町観光協会
Tripadvisor

スポンサーリンク

おすすめ絶景スポット

  1. 高知・仁淀川町の上久喜・久喜の花桃

    上久喜・久喜の花桃 見頃 開花状況 2025 アクセス・駐車場【仁淀川】

  2. 宮城・気仙沼の徳仙丈山のツツジ

    徳仙丈山 ツツジ 見頃 開花状況 2025 アクセス・つつじバス・駐車場【気仙沼】

  3. 岩手・一関市のみちのくあじさい園のあじさいの池

    みちのくあじさい園 見頃 開花状況 2025 あじさいの池・アクセス・駐車場

  4. 滋賀・日野町のブルーメの丘のチューリップ

    滋賀農業公園ブルーメの丘 チューリップ 見頃 開花状況 2025 アクセス・駐車場

  5. コモド国立公園のピンク・ビーチ(世界遺産)ベストシーズン・アクセス

  6. 長崎・佐世保市の展海峰

    展海峰 九十九島の絶景と菜の花・コスモス 見頃 開花状況 2025 アクセス・駐車場

  1. 京都・宮津の金引の滝

    金引の滝(日本の滝百選)見どころ・アクセス・駐車…

  2. イタリア・トレンティーノのトブリーノ城(Castel Toblino)

    トブリーノ城 見どころ・ベストシーズン・アクセス &…

  3. 静岡・寸又峡「夢のつり橋」の紅葉

    寸又峡 夢のつり橋 紅葉 見頃 2025 見どころ・アクセ…

  4. モハーの断崖 見どころ・アクセス【ハリー・ポッター…

  5. 世界遺産・イグアスの滝(Iguazu Falls)

    イグアスの滝(世界遺産)見どころ・ベストシーズン…