三室戸寺|アジサイやツツジが咲き誇る『源氏物語』ゆかりの寺!2023年の見頃・ライトアップ・開花状況・アクセスは?

三室戸寺のアジサイ
スポンサーリンク

三室戸寺とは

「三室戸寺(みむろとじ)」は、京都・宇治市の北東・明星山の中腹にある本山修験宗の寺です。山号は明星山。770年(宝亀元年)、光仁天皇の勅願により建立されたと伝わっています。
別名「花の寺」や「つつじ寺」、「あじさい寺」とも呼ばれています。梅や桜、ツツジ、シャクナゲ、アジサイ、蓮、紅葉など、四季を通じて美しい花木が広大な境内を彩ります。
『源氏物語』ゆかりの寺としても知られ、境内には『宇治十帖』に登場する「浮舟の碑」があります。
三室戸寺

スポンサーリンク

初春のしだれ梅

2月中旬から3月下旬にかけて、関西屈指の規模を誇る「しだれ梅園」が開園します。約250本、赤と白、ピンクのしだれ梅が咲きそろい、少し早い春を感じることができます。
京都, 三室戸寺, しだれ梅

春のツツジ・シャクナゲ

4月下旬から5月中旬にかけては、平戸ツツジを中心に、霧島ツツジや久留米ツツジなど、2万株以上のツツジが咲き誇りあす。また、1千株のシャクナゲも彩りを添えます。

2023年のつつじ園の開園情報

2023年(令和5年)4月22日(土)~5月14日(日)
8:30~15:40
京都, 三室戸寺, ツツジ
ツツジとシャクナゲ、アジサイが開花する4月中旬から7月中旬まで、茶店「花の茶屋」がオープン。縁台に腰かけて、美しい花々を眺めながらかき氷やぜんざい、ひやしあめ、パフェなどを味わえます。
三室戸寺のツツジ

スポンサーリンク

2万株のアジサイ

6月上旬から7月上旬にかけては、2万株の色とりどりのアジサイが杉木立の間に咲き誇ります。ガクアジサイや西洋アジサイ、カシバアジサイのほか、幻のアジサイと称されるシチダンカ(七段花)など、50種類のアジサイを鑑賞できます。
6月の土日にはライトアップが行われ、多くの参拝客で賑わいます。

2023年のあじさい園の開園情報

2023年(令和5年)6月1日(木)~7月9日(日)
8:30~15:40

あじさい園のライトアップ

2023年(令和5年)6月10日~6月25日の間の土・日曜日のみ
19:00~21:00(20:30受付終了)
三室戸寺のアジサイ

夏の蓮の花

6月下旬から8月上旬にかけては、本堂前の「蓮園」では、大賀ハスや古代バスなど、100種250鉢の蓮の花が咲きます。

2023年の蓮園の開園情報

2023年(令和5年)6月下旬~8月上旬頃
8:30~15:40
京都, 三室戸寺, 蓮

スポンサーリンク

紅葉の見頃は11月下旬

「暮はつる秋のかたみにしばしみん紅葉ちらす三室戸の山」と、西行法師が歌に詠んだように、「三室戸寺」は古くからの紅葉の名所です。
紅葉の見頃は11月下旬から12月上旬。池泉式回遊庭園など、境内は美しい紅葉で彩られます。
三室戸寺の紅葉

三室戸寺の開花状況

ツツジやアジサイ、スイレンなど三室戸寺の開花状況はコチラ
京都, 宇治, 三室戸寺

三室戸寺へのアクセス

電車・バスでのアクセス

・京阪「三室戸駅」から徒歩約15分
・JR「宇治駅」からタクシーで約10分

車でのアクセス

・京滋バイパス「宇治東IC」から約3分
・京滋バイパス「宇治西IC」から約10分


関連記事

駐車場

・周辺の有料駐車場を利用

三室戸寺の基本情報

スポット名
三室戸寺(みむろとじ)
Mimuroto-ji Temple
住所
〒611-0013 京都府宇治市莵道滋賀谷21

マップコード
7 233 619*51
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
電話番号
0774-21-2067
ベストシーズン
しだれ梅:2月中旬~3月下旬
桜:3月下旬~4月上旬
ツツジ:4月下旬~5月中旬
アジサイ:6月上旬~7月上旬
蓮:6月下旬~8月上旬
紅葉:11月下旬 ~12月上旬
営業期間
通年
定休日
8月13日~18日
12月29~31日
拝観時間
4月1日~10月31日 8:30~16:30(拝観・納経最終受付は16:00まで)
11月1日~3月31日 8:30~16:00(拝観・納経最終受付は15:30まで)
あじさいライトアップ 19:00~21:00(受付は20:30まで)
拝観料
【通常】
大人 500円 小人 300円
【しだれ梅園開園期間中】
大人 1,000円 小人 500円
【つつじ園開園期間中】
大人 1,000円 小人 500円
【あじさい園開園期間中】
大人 1,000円 小人 500円
【あじさいライトアップ】
大人 1,000円 小人 500円
【宝物館拝観】
500円(2023年春まで改修中)
Webサイト ※最新情報はリンク先をご確認ください。
【公式】西国十番 三室戸寺
Tripadvisor
SNS
Facebook
Twitter
Instagram
YouTube
スポンサーリンク

おすすめ絶景スポット

  1. シャウエン(Chefchaouen)|モロッコの青い真珠

  2. 【コルドバ歴史地区】メスキータ|2つの宗教文化が融合する貴重な世界遺産!見どころ・アクセスは?

  3. 一心行の大桜|2023年「一心行 桜さくら植木まつり」開催!南阿蘇の大桜!見頃・アクセス・駐車場は?

  4. ウィンヤード駅|Wynyard Station 木製エスカレーターをアートにした駅

  5. ヴェネツィア

    【世界遺産】ヴェネツィア(Venezia)|「アドリア海の女王」と謳われた水の都!見どころ・アクセスは?

  6. Lago di Carezza

    【世界遺産】カレッツァ湖|「ドロミテの宝石」と呼ばれる美しい湖!見どころ・アクセスは?

  7. ポルトフィーノ(Portofino)|カラフルな街並みが可愛いイタリアの港町

  8. 吾妻山公園

    吾妻山公園|富士山と相模湾を背景に咲き誇る黄色い菜の花!見頃・アクセス・駐車場は?

  9. ハイクレア城(Highclere Castle)|人気ドラマ『ダウントンアビー』の舞台!見どころ・アクセスは?

  10. フラワリ・アイランド・リゾート|Hurawalhi Island Resort

  11. 【世界遺産】聖ワシリイ大聖堂(St. Basil’s Cathedral)|赤の広場の美しい聖堂!見どころ・アクセスは?

  12. カンブガハイ滝|Cambugahay Falls

  1. 【鹿沼】磯山神社|2023年「あじさい祭り」開催!!見頃・開花状況…

  2. 青森, 八戸, 蕪島, 蕪嶋神社

    【八戸】蕪島・蕪嶋神社|NHK「72時間」に登場!ウミネコが舞う金運…

  3. 【福岡のかえる寺】如意輪寺|2023年「風鈴まつり」開催!見どころ…

  4. 三重, 津, かざはやの里, アジサイ

    【津】かざはやの里|2023年「あじさいまつり」開催!見頃・開花状…

  5. 河口湖大石公園

    大石公園|ラベンダーと富士山の絶景!2023「河口湖ハーブフェステ…