ナミブ砂漠とは
「ナミブ砂漠(Namib Desert)」は、アフリカ南西部のナミビア共和国の大西洋沿いに南北約1,300kmにわたって広がる巨大な砂漠です。
広さは約50,000km²。
約8000年前に形成された世界最古の砂漠といわれています。
2013年に世界自然遺産に登録。
山のように高いオレンジ色の砂丘が幾重にも連なる絶景は、まるでどこかの惑星に降り立ったようです。
砂漠では、ナミビアの紙幣に描かれているオリックスに出会えることもあります。
》 オレンジの絶景
「死の沼」デッドフレイ
ナミブ砂漠最大の見どころは、「死の沼」という意味の「デッドフレイ(Deadvlei)」です。
約500年前までは沼地だった場所が干上がった白い谷底に、枯れた木々が点在しています。
木々は枯れていますが、朽ち果ててはいない状態。
オレンジ色の砂丘と白い谷底、そして枯れた木々が立つ光景は、絵画のような幻想的な美しさです。
ナミブ砂漠へのアクセス
・ザンビアの首都ウィントフックから拠点となるセスリムまで車で約6時間
![](https://traveljapan47.net/wp-content/uploads/2020/05/3969-whitesands-150x150.jpeg)
ホワイト・サンズ国定公園とは 「ホワイト・サンズ国定公園(White Sands National Monument)」は、アメリカのニューメキシコ州オテロ郡トゥラロサ盆地にある見渡す限り真っ白な雪景色のように美しい砂漠です。メキシコから続くチワワ砂漠の北端に位置します。約2億5000年前までは浅...
![](https://traveljapan47.net/wp-content/uploads/2020/05/3798sahara-150x150.jpg)
サハラ砂漠とは 「サハラ砂漠(The Sahara)」は、アフリカ大陸北部の11の国(モロッコ・西サハラ・モーリタニア・アルジェリア・マリ共和国・ニジェール・チュニジア・リビア・チャド・エジプト・スーダン)にまたがる世界最大の砂漠です。面積は約1,000万k㎡で、アメリカ合衆国の面積に匹敵し、アフ...
![](https://traveljapan47.net/wp-content/uploads/2020/05/4392Lencois-Maranhenses1-1-150x150.jpeg)
どこまでも続く白い砂丘と、そこに現れる無数の美しい潟湖。 まるで夢のような光景が広がるのは、ブラジル北東部にある世界遺産「レンソイス・マラニャンセス国立公園」です。 ユニクロのCMでその美しい風景が紹介され、さらに注目を集めています。 「レンソイス・マラニャンセス国立公園」の見どころ、ベストシ...
![](https://traveljapan47.net/wp-content/uploads/2017/04/1100-tottorisakyu4-150x150.jpg)
「鳥取砂丘」の見どころ、ベストシーズン、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。 鳥取県鳥取市にある「鳥取砂丘」は、日本最大級の砂丘です。 砂と風が創り出す雄大な自然の造形美を体感できる場所として、年間を通して多くの観光客が訪れます。 鳥取砂丘の概要 「鳥取砂丘(とっとりさきゅう...
ナミブ砂漠の世界遺産データ
登録名
ナミブ砂漠(ナミブ砂海)
Namib Sand Sea
登録年・分類
2013年・自然遺産
登録基準
(vii) (viii) (ix) (x)
ユネスコ公式サイト
ナミブ砂漠の基本情報
ナミブ砂漠の住所・地図などの基本情報は、下記の通りです。
スポット名
ナミブ砂漠
Namib Desert
住所・地図
Sossusvlei, Namibia
ベストシーズン
4月~6月
営業期間
通年
Webサイト
※最新情報はリンク先をご確認ください。
Tripadvisor