ナミブ砂漠・デッドフレイ(世界遺産) 見どころ・ベストシーズン・アクセス

世界遺産・ナミブ砂漠のデッドフレイ
ページ内にてアドセンス・アフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

ナミビアの世界遺産「ナミブ砂漠・デッドフレイ」の見どころ、ベストシーズン、アクセスなどについて紹介します。

スポンサーリンク

ナミブ砂漠の概要

ナミビアの世界遺産・ナミブ砂漠
「ナミブ砂漠(Namib Desert)」は、アフリカ南西部のナミビア共和国の大西洋沿いに南北約1,300kmにわたって広がる巨大な砂漠です。
広さは約50,000km²。
約8000年前に形成された世界最古の砂漠といわれています。
2013年に世界自然遺産に登録。
世界遺産・ナミブ砂漠のオリックス
山のように高いオレンジ色の砂丘が幾重にも連なる絶景は、まるでどこかの惑星に降り立ったようです。
砂漠では、ナミビアの紙幣に描かれているオリックスに出会えることもあります。

》 オレンジの絶景を探す

スポンサーリンク

「死の沼」デッドフレイ

世界遺産・ナミブ砂漠のデッドフレイ
ナミブ砂漠最大の見どころは、「死の沼」という意味の「デッドフレイ(Deadvlei)」です。
約500年前までは沼地だった場所が干上がった白い谷底に、枯れた木々が点在しています。
木々は枯れていますが、朽ち果ててはいない状態。
オレンジ色の砂丘と白い谷底、そして枯れた木々が立つ光景は、絵画のような幻想的な美しさです。

スポンサーリンク

ナミブ砂漠へのアクセス

・ザンビアの首都ウィントフックから拠点となるセスリムまで車で約6時間


世界の美しい砂漠・砂丘

》 砂漠・砂丘の絶景を探す

ナミブ砂漠の世界遺産データ

登録名

ナミブ砂漠(ナミブ砂海)
Namib Sand Sea

登録年・分類

2013年・自然遺産

登録基準

(vii) (viii) (ix) (x)

ユネスコ公式サイト

UNESCO World Heritage Centre

ナミブ砂漠の基本情報

ナミブ砂漠の住所・地図などの基本情報は、下記の通りです。

スポット名

ナミブ砂漠
Namib Desert

住所・地図

Sossusvlei, Namibia


ベストシーズン

4月~6月

営業期間

通年

Webサイト

※最新情報はリンク先をご確認ください。
Tripadvisor

スポンサーリンク

おすすめ絶景スポット

  1. 山口・長門市の元乃隅神社

    元乃隅神社・龍宮の潮吹き 見どころ・御朱印・賽銭箱・アクセス・駐車場

  2. 熊本・水上村の市房ダム湖畔の桜

    市房ダム湖畔の桜 見頃 開花状況 2025 アクセス・駐車場【熊本・水上村】

  3. サリナス・デ・マラス 天空の塩田 見どころ・ベストシーズン・アクセス

  4. 千葉・養老渓谷の粟又の滝

    養老渓谷 粟又の滝 紅葉ライトアップ 2025 見頃・点灯時間・アクセス・駐車場情報

  5. 三重・津市のかざはやの里のしだれ梅

    かざはやの里 しだれ梅まつり 見頃 開花状況 2025 アクセス・駐車場【津】

  6. イタリア・シルミオーネのスカリジェロ城(Castello Scaligero)

    スカリジェロ城 見どころ・ベストシーズン・アクセス – ガルダ湖畔の美しい城塞

  1. 香川・三豊市のフラワーパーク浦島

    フラワーパーク浦島 マーガレット 見頃 開花状況 202…

  2. 東京・江戸川区の平井運動公園のポピー

    平井運動公園 ポピー 見頃 開花状況 2025 アクセス・…

  3. 二十間道路桜並木

    二十間道路桜並木 見頃 開花状況 2025 静内桜まつり…

  4. 広島・世羅町のせらふじ園の藤とネモフィラ

    せらふじ園 藤まつり 見頃 開花状況 2025 ライトアッ…

  5. 宮城・岩沼市の金蛇水神社の九竜の藤

    金蛇水神社 藤・牡丹 見頃 開花状況 2025 ライトアッ…