バガンの概要
ミャンマー中部にある「バガン(Bagan)」は、11~13世紀にバガン朝の都として繁栄した古都です。
3,000もの仏塔(パゴダ)や寺院が今も残り、カンボジアの「アンコール・ワット」とインドネシアの「ボロブドゥール遺跡」とともに、「世界三大仏教遺跡」のひとつに数えられます。
エーヤワディー川沿いの大平原に林立する仏塔群を、早朝から熱気球に乗って上空から眺めるツアーが人気です。
バガンへのアクセス
・ヤンゴンからニャウンウー空港(バガン空港)まで飛行機で約1時間30分
・空港からオールドバガンまで車で約20分

アンコールの遺跡群の概要 世界遺産「アンコールの遺跡群」は、9~15世紀に東南アジアを支配していたクメール王朝が建造した遺跡群です。 カンボジアのジャングルの中に、大小600もの遺跡が点在しています。 「アンコール・ワット」や「アンコール・トム」など、見逃せない遺跡が目白押しです。 アン...

ボロブドゥールの仏教寺院群の概要 インドネシアのジャワ島中部にある「ボロブドゥールの仏教寺院群(Borobudur Temple Compounds)」は、シャイレンドラ朝時代の8~9世紀頃に築かれた仏教遺跡です。 世界三大仏教遺跡のひとつである「ボロブドゥール寺院」と「ムンドゥー寺院」、「...
バガンの世界遺産データ
登録名 バガン Bagan |
登録年・分類 2019年・文化遺産 |
登録基準 (iii) (iv) (vi) |
UNESCO World Heritage Centre |
バガンの基本情報
スポット名 バガン Bagan |
住所 Old Bagan, Myanmar |
ベストシーズン 10月~4月 |
営業期間 通年 |
入域料 25,000K |
Webサイト ※最新情報はリンク先をご確認ください。 Tripadvisor |

この記事を書いた 細江園絵 です。10年近く旅行ライターとして活動し、国内外の絶景スポットを巡ってきました。「素晴らしい景色を共有したい」「安心して旅をしてほしい」という想いで、自身の経験に基づいた信頼できる情報をお届けします。