永平寺|道元禅師が開いた深山幽谷の地に建つ禅の根本道場!見どころ・アクセス・駐車場は?

福井・永平寺
ページ内にてアドセンス・アフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

永平寺とは

「永平寺(えいへいじ)」は、福井県永平寺町にある曹洞宗の大本山です。
1244年(寛元2年)、道元禅師によって開山。
現在も全国からたくさんの僧侶が修行を行う禅の根本道場です。
福井, 永平寺
約33万㎡の広大な境内には、「七堂伽藍」をはじめ、約70の建物が点在しています。
福井, 永平寺

スポンサーリンク

傘松閣の天井絵

「傘松閣(さんしょうかく)」には、別名「絵天井の間」と呼ばれる華麗な大広間があります。
156畳敷の大広間の天井には、伊東深水や川合玉堂など、1930年(昭和5年)当時の著名な画家が144名が描いた日本画230枚が並びます。
リスと唐獅子(口を開けている青い獅子)、唐獅子(口を閉じている白い獅子)、夫婦鯉、天まで昇る鯉の5つの生き物の絵を探し出し、お祈りをすると願いが叶うといわれています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

彦星七(@hikoboshi.7)がシェアした投稿

スポンサーリンク

永平寺へのアクセス

電車・バスでのアクセス

・えちぜん鉄道「永平寺口駅」から京福バスで約13分、「永平寺」バス停下車
・JR「福井駅」から京福バス「特急永平寺ライナー」で約30分、「永平寺」バス停下車

車でのアクセス

・中部縦貫自動車道「永平寺参道IC」から約10分

駐車場

・永平寺半杓橋駐車場、町営第1~3駐車場など

永平寺の基本情報

スポット名
永平寺(えいへいじ)
Eiheiji Temple
住所
〒910-1228 福井県永平寺町志比5-15

マップコード
63 507 344*43(永平寺半杓橋駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
電話番号
0776-63-3102
営業期間
通年
定休日
なし
参拝時間
8:30~16:30(入山は16:00まで)
拝観料
大人 500円
小中学生 200円
Webサイト ※最新情報はリンク先をご確認ください。
【公式】大本山永平寺
Tripadvisor
スポンサーリンク

おすすめ絶景スポット

  1. ジョードプルとメヘラーンガル城塞|インドのブルーシティと豪華な城塞!見どころ・アクセスは?

  2. 武雄・馬場の山桜と菜の花

    馬場の山桜 2025 見頃・開花状況・アクセス・駐車場情報【武雄の一本桜と菜の花】

  3. Vatnajokull

    ヴァトナヨークトル国立公園(世界遺産)|見どころ・ベストシーズン・アクセスは?コバルト・ブルーに輝く氷河の世界

  4. ブラジルのレンソイス・マラニャンセス国立公園

    レンソイス・マラニャンセス国立公園(世界遺産)見どころ・ベストシーズン・アクセス情報

  5. 兵庫・たつの市の綾部山梅林

    綾部山梅林 梅まつり 2025 見頃・開花状況・アクセス・駐車場情報【たつの】

  6. Blagaj, Bosnia & Herzegovina

    【ヘルツェゴビナ】ブラガイ(Blagaj)|美しい清流が流れるイスラム教の聖地!見どころ・アクセスは?

  1. 白ひげの滝

    美瑛 白ひげの滝 ライトアップ 2025 見どころ・アク…

  2. 群馬・安中市の秋間梅林のライトアップ

    秋間梅林 ライトアップ 2025 見頃・開花状況・アクセ…

  3. 道明寺天満宮(大阪府藤井寺市)の梅

    道明寺天満宮 梅まつり 2025 見頃・開花状況・アクセ…

  4. イタリアのランペドゥーザ島(Lampedusa)の宙に浮く船

    ランペドゥーザ島 見どころ・ベストシーズン・アクセ…

  5. トルコの世界遺産・パムッカレ(Pamukkale)

    ヒエラポリス-パムッカレ(世界遺産) 見どころ・ベ…