北大イチョウ並木 ライトアップ 2025 黄葉見頃・アクセス・駐車場【札幌】

北大のイチョウ並木
ページ内にてアドセンス・アフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

「北大イチョウ並木」の見どころ、2025年の黄葉見頃、ライトアップ開催情報、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。
北海道大学の構内にあるイチョウ並木は、札幌を代表する秋の絶景スポットです。
毎年秋に開催される「北大金葉祭」では、ライトアップが行われ、イチョウ並木はさらに幻想的な雰囲気に包まれます。

スポンサーリンク

北大イチョウ並木の見どころ

北大のイチョウ並木
「北大イチョウ並木」とは、札幌市北区にある北海道大学の敷地内、北13条通にある人気の紅葉スポットです。
東西約380mにわたり、70本のイチョウの木が立ち並び、例年10月下旬から11月上旬にかけて美しく黄葉します。
北大, イチョウ並木
黄色の絨毯を広げたような落ち葉の光景もフォトジェニックです。

》 北海道の絶景を探す

スポンサーリンク

2025年「北大金葉祭 イチョウ並木ライトアップ」

北大のイチョウ並木ライトアップ
見頃となる例年10月下旬の土日には、「北大金葉祭」が開催され、イチョウ並木のライトアップが行われます。
2025年「北大金葉祭 イチョウ並木ライトアップ」の開催日程は、現在のところ未定です。
発表され次第、情報を更新します。
下記の情報は、2024年の開催情報です。

開催期間

2024年10月26日(土)・27日(日)

ライトアップ時間

10月26日(土) 18:00~21:00
10月27日(日) 18:00~20:00

スポンサーリンク

北大イチョウ並木の見頃情報

北大のイチョウ並木
北海道大学イチョウ並木の見頃は、例年10月下旬~11月上旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新の北海道大学イチョウ並木の見頃状況は、下記のサイトなどで確認してください。
北海道大学イチョウ並木|ウェザーニュース紅葉情報

北大イチョウ並木へのアクセス・駐車場

北海道大学構内には、一般の方が観光目的で利用できる駐車場はないので、公共交通機関を利用してください。

電車・バスでのアクセス

・地下「北12条駅」から徒歩約5分
・JR「札幌駅」から徒歩約15分

駐車場

・なし
※一般車両の大学内への入構はできません。


イチョウの絶景

》 イチョウの絶景を探す

北大イチョウ並木の基本情報

北海道大学イチョウ並木の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。

スポット名

北海道大学イチョウ並木
Hokkaido University Gingko Trees

住所・地図

〒001-0012 北海道札幌市北区北13条西5~7丁目北海道大学構内


マップコード

9 551 683*36
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。

連絡先

011-716-2111(北海道大学)

ベストシーズン

紅葉:10月下旬〜11月上旬

営業期間

通年

定休日

なし

営業時間

散策自由

料金

無料

Webサイト

※最新情報はリンク先をご確認ください。
北大金葉祭
Tripadvisor

スポンサーリンク

おすすめ絶景スポット

  1. クリスタル・アンド・ファンタジー・ケイブス 見どころ・アクセス

  2. ツェティナ水源(セティナ川)見どころ・アクセス- クロアチアの龍の目

  3. 塩の教会(シキパラ)見どころ・ベストシーズン・アクセス情報【コロンビア】

  4. 埼玉・加須市の玉敷神社の大藤

    玉敷神社の大藤 見頃 開花状況 2025 アクセス・駐車場【加須市騎西藤まつり】

  5. アルゼンチンの世界遺産・ペリト・モレノ氷河(Glaciar Perito Moreno)

    ペリト・モレノ氷河(世界遺産)見どころ・ベストシーズン・アクセス

  6. 老梅緑石槽 見どころ・ベストシーズン・アクセス情報【台湾・新北】

  1. 茨城・下妻市の小貝川ふれあい公園のポピーと筑波山

    小貝川ふれあい公園のポピー 見頃 開花状況 2025 ア…

  2. 兵庫・朝来市の白井大町藤公園の藤棚

    白井大町藤公園 見頃 開花状況 2025 アクセス・駐車…

  3. 岩手・奥州市のえさし藤原の郷の藤トンネル

    えさし藤原の郷 藤のトンネル ライトアップ 2025 見…

  4. 宮城・蔵王えぼしリゾートの水仙

    蔵王えぼしリゾート 水仙まつり 見頃 開花状況 2025 …

  5. 福井・鯖江市の西山公園のツツジ

    西山公園 ツツジ 見頃 開花状況 2025 アクセス・駐車…