中尊寺 ライトアップ「紅葉銀河」2025 見頃・アクセス・駐車場情報

平泉・中尊寺の紅葉ライトアップ
ページ内にてアドセンス・アフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

「中尊寺」の見どころ、2025年紅葉見頃、「紅葉銀河」開催情報、アクセスなどについて紹介します。
岩手県平泉町ある「中尊寺」は、奥州藤原氏ゆかりの天台宗の寺院です。
2011年に世界文化遺産に登録。
平安時代の美術、工芸、建築技術の粋を集めた金色堂をはじめ、多くの国宝や重要文化財を有し、歴史と文化の重みを感じることができます。
紅葉の見頃には、ライトアップイベント「紅葉銀河」が開催され、秋の夜長に幻想的な紅葉の世界を堪能できます。

スポンサーリンク

中尊寺の概要

平泉・中尊寺の金色堂
「中尊寺(ちゅうそんじ)」は、岩手県平泉町にある天台宗東北大本山の寺院です。
山号は開山、本尊は釈迦如来像です。
850年(嘉祥3年)、比叡山延暦寺の高層・慈覚大師円仁が開山したと伝えられています。
奥州藤原氏初代・藤原清衡が、前九年・後三年の役の犠牲者を弔うために、1105年(長治2年)から約20年の歳月をかけて、数多くの堂塔伽藍の造営が行われました。
境内は、「中尊寺境内」として特別史跡に指定。
2011年(平成23年)には、「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」の構成資産として、世界文化遺産に登録されました。

スポンサーリンク

平安仏教美術の宝庫

平泉・中尊寺の讃衡蔵
14世紀に起きた火災により、金色堂を除く堂宇の大半を焼失。
しかし、国宝に指定された「金色堂」をはじめ、3,000点以上の国宝・重要文化財が現存しており、「平安仏教美術の宝庫」とも称されます。
国宝「中尊寺経」「金色堂堂内具」など、中尊寺の宝物は、宝物館「讃衡蔵」で鑑賞することができます。

スポンサーリンク

国宝「金色堂」

平泉・中尊寺
金色堂は、1124年(天治元年)に建立。
内外共に金箔で覆った阿弥陀堂で、極楽浄土を現世に再現するために造られました。
金色堂内の3つの須弥壇には、奥州藤原氏三代(清衡・基衡・秀衡)の棺が納められています。
金箔の輝きだけでなく、螺鈿や蒔絵、透かし彫り、象牙、宝石など、豪華絢爛な装飾が、極楽浄土の荘厳の世界を表現しています。
現在は、保存のため金色堂は覆堂に覆われていて、ガラス越しに拝観することができます。

2025年「中尊寺紅葉銀河」開催情報

平泉・中尊寺の紅葉ライトアップ
中尊寺は、紅葉の名所としても知られています。
本堂から金色堂までの参道をはじめ、境内各所が紅葉で彩られます。
紅葉の見頃には、ライトアップイベント「紅葉銀河」が開催されます。
ライトアップされた覆堂や参道の紅葉トンネル、池に映える弁財天堂など、神秘的な雰囲気に包まれた境内で紅葉絶景を楽しめます。
2025年「紅葉銀河」の開催日程は、現在のところ未定です。
発表され次第、情報を更新します。
下記の情報は、2024年の開催情報です。

開催期間

2024年10月26日(土)~11月10日(日)

ライトアップ時間

16:00~18:30
※金色堂・讃衡蔵などの拝観は、11月3日までは17:00まで、11月4日からは16:30までです。

中尊寺の紅葉見頃情報

平泉・中尊寺の紅葉
中尊寺の紅葉の見頃は、例年11月上旬〜11月中旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新の中尊寺の紅葉の見頃状況は、下記のサイトなどで確認してください。
中尊寺|ウェザーニュース紅葉情報

中尊寺へのアクセス

中尊寺へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。

電車・バスでのアクセス

・JR「平泉駅」から徒歩約25分
・JR「平泉駅」から岩手交通バスで約4分、「中尊寺」バス停下車

車でのアクセス

・東北自動車道「平泉前沢IC」から約15分

駐車場

・中尊寺第1駐車場 148台
・中尊寺第2駐車場 322台
・坂の上駐車場 50台


紅葉の絶景




》 紅葉の絶景を探す

中尊寺の基本情報

中尊寺の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。

スポット名

中尊寺(ちゅうそんじ)
Chusonji Temple

住所・地図

〒029-4102 岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関202


マップコード

142 283 367*72(中尊寺第1駐車場)
142 283 550*14(中尊寺第2駐車場)
142 282 676*85(坂の上駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。

連絡先

0191-46-2211(中尊寺)

ベストシーズン

紅葉:11月上旬〜11月中旬

営業期間

通年

定休日

なし

参拝時間

3月1日〜11月3日

8:30~17:00

11月4日~2月末日

8:30~16:30

拝観料

大人 800円
高校生 500円
中学生 300円
小学生 200円

Webサイト

※最新情報はリンク先をご確認ください。
【公式】関山 中尊寺

SNS

Facebook
Instagram
Youtube

スポンサーリンク

おすすめ絶景スポット

  1. ブライエス湖, ドロミティ, イタリア

    ブライエス湖(世界遺産) 見どころ・ベストシーズン・アクセス【ドロミテ】

  2. 岐阜・郡上市の國田家の芝桜

    國田家の芝桜 見頃 開花情報 2025 アクセス・駐車場【郡上・明宝】

  3. 青森・深浦町の北金ヶ沢の大イチョウライトアップ

    北金ヶ沢 大イチョウ「ビックイエロー」2025 ライトアップ・見頃・アクセス

  4. 世羅高原農場ひまわりまつり 2025 見頃・開花状況・アクセス・駐車場情報

  5. パクレニ諸島 見どころ・ベストシーズン・アクセス – クロアチアのリゾート島

  6. 東京・青梅市の塩船観音寺のツツジ

    塩船観音寺 つつじ祭り 見頃 開花状況 2025 アクセス・駐車場【青梅】

  1. 香川・三豊市のフラワーパーク浦島

    フラワーパーク浦島 マーガレット 見頃 開花状況 202…

  2. 東京・江戸川区の平井運動公園のポピー

    平井運動公園 ポピー 見頃 開花状況 2025 アクセス・…

  3. 二十間道路桜並木

    二十間道路桜並木 見頃 開花状況 2025 静内桜まつり…

  4. 広島・世羅町のせらふじ園の藤とネモフィラ

    せらふじ園 藤まつり 見頃 開花状況 2025 ライトアッ…

  5. 宮城・岩沼市の金蛇水神社の九竜の藤

    金蛇水神社 藤・牡丹 見頃 開花状況 2025 ライトアッ…