新潟・燕市の「大河津分水桜並木」の見どころ、2025年桜の見頃・開花状況、「つばめ桜まつり・ライトアップ」開催情報、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。
Contents
大河津分水桜並木の概要
新潟県燕市にある「大河津分水(おおこうづぶんすい)」は、信濃川の水害から越後平野を守るために建設された分水路です。
分水路沿いには、大河津分水分水工事の偉業を称えるために約2,600本のソメイヨシノが植えられています。
美しく咲き誇る桜並木は、「日本さくら名所100選」に選ばれています。
2025年「つばめ桜まつり・分水おいらん道中」開催情報
桜の開花に合わせて、大河津分水桜並木をメイン会場に「つばめ桜まつり」が開催されます。
期間中は、夜桜ライトアップや豪華絢爛な「分水おいらん道中」、飲食・物産販売など、さまざまなイベントが行われます。
2025年「つばめ桜まつり・分水おいらん道中」は、下記の通り開催される予定です。
※開催情報は変更になる可能性があります。公式情報を事前に確認の上、お出かけください。
開催期間
2025年3月21日(金)~4月20日(日)
夜桜ライトアップ
開催期間
桜まつり期間中
開催時間
18:00~22:00
開催場所
・大河津分水桜並木
・JR分水駅
・吉田ふれあい広場
・大曲河川公園桜並木
分水おいらん道中
開催日
2025年4月13日(日)
開催場所・時間
・大河津分水桜並木 12:00~
・分水地蔵堂本町 14:30~
イベントの詳細
「つばめ桜まつり・分水おいらん道中」のイベントの詳細については、下記のサイトで確認してください。
2025つばめ桜まつり・第80回分水おいらん道中|燕市観光協会
大河津分水桜並木の見頃・開花状況
大河津分水桜並木の見頃は、例年4月上旬~4月中旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新の大河津分水桜並木の開花状況は、下記のサイトなどで確認してください。
つばめ桜まつり公式Instagram
大河津分水桜並木|ウェザーニュース花見・桜名所情報
大河津分水桜並木へのアクセス・駐車場
大河津分水桜並木へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。
電車・バスでのアクセス
・JR「分水駅」から徒歩約20分
・JR「駅」からバスで約10分、「バス停名」バス停下車、徒歩約10分
車でのアクセス
・北陸自動車道「三条燕IC」から約25分
・北陸自動車道「中之島見附IC」から約25分
駐車場
・大河津分水さくら公園 160台
大河津分水桜並木の基本情報
大河津分水桜並木の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。
スポット名
大河津分水桜並木(おおこうづぶんすいさくらなみき)
Cherry Blossom Trees at Ohkouzu Water Diversion
住所・地図
〒959-0124 新潟県燕市五千石
マップコード
58 701 283*20(大河津分水さくら公園駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
連絡先
0256-64-7630(燕市観光協会)
ベストシーズン
紅葉:4月上旬~4月中旬
営業期間
通年
定休日
なし
営業時間
散策自由
料金
無料
Webサイト
※最新情報はリンク先をご確認ください。
大河津分水|燕市観光協会
Tripadvisor

この記事を書いた 細江園絵 です。10年近く旅行ライターとして活動し、国内外の絶景スポットを巡ってきました。「素晴らしい景色を共有したい」「安心して旅をしてほしい」という想いで、自身の経験に基づいた信頼できる情報をお届けします。