スポンサーリンク
仏ヶ浦とは
「仏ヶ浦(ほとけがうら)」は、青森・下北半島西岸に約2㎞にわたって連なる奇岩群です。国の名勝または天然記念物に指定されています。
約2000万年前の海底火山活動と地層の隆起によって形成されたもので、凝灰岩が長い年月をかけ、風雨や波により削られて不思議な形をした奇岩が造り上げられました。これらの奇岩には、如来の首や五百羅漢、一ツ仏、極楽浜など、仏教にちなんだ名前が付けられています。
白色の奇岩とコバルトブルーのコントラストが美しい仏ヶ浦の絶景は、崖上にある展望台または遊覧船から眺めることができます。
スポンサーリンク
仏ヶ浦へのアクセス
佐井港へのアクセス
・JR「下北駅」からバスで約2時間30分、「佐井」バス停下車
・JR「下北駅」から車で約1時間30分
仏ヶ浦展望台へのアクセス
・JR「下北駅」から車で約1時間30分、駐車場から徒歩約20分
駐車場
・仏ヶ浦駐車場や佐井港津軽海峡文化館アルサスなど
仏ヶ浦の基本情報
スポット名 仏ヶ浦 Hotokegaura |
住所 〒039-4712 青森県下北郡佐井村長後 縫道石国有林地内 |
マップコード 847 817 046*15(仏ヶ浦駐車場) 580 343 594*85(佐井港津軽海峡文化館アルサス) ※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。 |
電話番号 0175-38-2111(佐井村役場) 0175-38-2244(仏ヶ浦海上観光) |
営業期間 通年 ※遊覧船は、4月下旬~10月下旬まで運航 |
定休日 なし |
営業時間 【展望台】 24時間散策自由 【遊覧船】 佐井発 9:00~15:00 |
料金 【展望台】 無料 【遊覧船】 大人(中学生以上) 2,500円(往復) 1,300円(片道) 小学生 1,250円(往復) 650円(片道) |
Webサイト ※最新情報はリンク先をご確認ください。 仏ヶ浦|青森県観光情報サイト 仏ヶ浦海上観光 Tripadvisor |
スポンサーリンク