スポンサーリンク
竹林の道とは
京都・嵐山にある「竹林の道」は、世界遺産「天龍寺」の北側から「大河内山荘庭園」にかけて、約400mにわたって続く小径です。京都を代表する風景として、ドラマやCMの舞台として、たびたび登場します。左右が空を覆うほど、高く伸びた竹林の深い緑に包まれた幻想的な空間は、京都市の歴史的風土特別区に指定されています。
海外からの観光客からも高い人気を誇っており、CNN Travelの「日本の最も美しい場所36選」に選ばれています。
高さ5~10mまで伸びた竹林が日差しを遮るため、夏でも涼しいひとときが過ごせます。
スポンサーリンク
冬の「嵐山花灯路」
冬には、ライトアップイベント「嵐山花灯路」が行われ、より幽玄で静謐な雰囲気に包まれます。
竹林の道へのアクセス
・京福電車「嵐山駅」から徒歩約10分
・JR「嵯峨嵐山駅」から徒歩約13分
・阪急「嵐山駅」から徒歩約21分
スポンサーリンク
竹林の道の基本情報
スポット名 竹林の道(ちくりんのみち) Arashiyama Bamboo Forest |
住所 〒616-8385 京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町 |
マップコード 7 635 598*12 ※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。 |
電話番号 075-343-0548(京都総合観光案内所) |
営業期間 通年 |
定休日 なし |
営業時間 散策自由 |
料金 無料 |
Webサイト ※最新情報はリンク先をご確認ください。 竹林の小径|京都観光Navi |
スポンサーリンク