今治城とは
愛媛県今治市の海沿いにある「今治城(いまばりじょう)」は、築城の名手として知られた戦国武将・藤堂高虎が、1602年(慶長7年)に築いた城です。別名「吹揚城(ふきあげじょう)」。
瀬戸内海に面した海沿いに位置し、内堀には海水が引き込まれており、軍船が出入りできるようになっていました。香川「高松城」、大分「中津城」とともに「日本三大水城」の一つに数えられ、「日本100名城」にも選定されています。
1980年(昭和55年)に再建された5層6階の天守内部には、今治藩主ゆかりの甲冑や武具などが展示され、最上階からは、瀬戸内海や来島海峡大橋などを望めます。
夜の今治城
毎日、日没から22時までライトアップが行われ、天守閣と藤堂高虎像が照らし出され、昼間とは違う幻想的な今治城の姿を楽しめます。
今治城へのアクセス
電車・バスでのアクセス
・JR「今治駅」からせとうちバス「今治営業所行き」で約9分、「今治城前」バス停下車
車でのアクセス
・瀬戸内しまなみ海道(西瀬戸自動車道)「今治北IC」から約15分
・今治小松自動車道「今治湯ノ浦IC」から約20分
駐車場
・第1駐車場 56台
今治城の基本情報
スポット名 今治城(いまばりじょう) Imabari Castle |
住所 〒794-0036 愛媛県今治市通町3-1-3 |
マップコード 119 811 279*81(今治城駐車場) ※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。 |
電話番号 0898-31-9233 |
ベストシーズン 桜:3月下旬~4月上旬 |
営業期間 通年 |
定休日 12月29日~12月31日 |
営業時間 9:00~17:00 |
料金 一般 520円 学生 260円 高校生以下・18歳未満 無料 高齢者(65歳以上) 420円 |
Webサイト ※最新情報はリンク先をご確認ください。 【公式】今治城 Tripadvisor |
SNS |