松山城|現存12天守・四半世紀の歳月をかけて築かれた最後の城郭建築!見どころ・アクセス・駐車場は?

愛媛, 松山城
ページ内にてアドセンス・アフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

松山城とは

愛媛県松山市にある「松山城(まつやまじょう)」は、築城の名手・加藤嘉明が1602年(慶長7年)に着手し、四半世紀の歳月をかけて完成した難攻不落の名城です。別名「勝山城」または「金亀城」。標高132mの勝山山上に築かれた連立式平山城で、「姫路城」と「和歌山城」とともに、「三大連立式平山城」とも称されています。「日本100名城」に選定。
愛媛, 松山城
三重三階地下一階の層塔型天守は、1854年(安政元年)に再建落成したもので、「現存12天守」のひとつ。天守を含め三ノ門南櫓など、12棟の建造物が国の重要文化財に指定されています。また、「松山城跡」として国の史跡に指定されています。
愛媛, 松山城

名城を彩る桜

松山城全域は、「城山公園」として整備されており、「日本の歴史公園100選」に選定されています。また、愛媛随一の桜の名所でもあり、春になると約200本のソメイヨシノが城周辺に咲き誇ります。夜にはライトアップも行われます。「日本さくら名所100選」に選定。
愛媛, 松山城

スポンサーリンク

2023年「松山春まつり(お城まつり)」開催情報

例年、桜の見頃の時期には、松山城とその周辺で「松山春まつり(お城まつり)」が開催され、野球拳全国大会や大名武者行列など、さまざまなイベントが行われます。

開催期間

2023年(令和5年)4月1日(土)・2日(日)・4日(火)
※4月1日(土)・2日(日)はロープウェイは、21:00まで運行
2023年「松山春まつり(お城まつり)」の詳細情報についてはコチラ

松山城の桜の開花状況

2023年の松山城の開花状況はコチラ
愛媛, 松山城

松山城へのアクセス

電車・バスでのアクセス

ロープウェイ・リフト山麓駅まで
・JR「松山駅」から市内電車で約10分、「大街道」電停下車、徒歩約5分
・道後温泉から市内電車で約10分、「大街道」電停下車、徒歩約5分
・松山空港からリムジンバスで約30分、「大街道」バス停下車、徒歩約5分
・松山観光港からリムジンバスで約30分、「大街道」バス停下車、徒歩約5分
ロープウェイ・リフト山頂駅まで
ロープウェイの場合約3分、リフトの場合約6分
ロープウェイ・リフト山頂駅から天守まで徒歩約10分
徒歩の場合
ロープウェイ・リフト山麓駅から天守まで徒歩約20~30分

車でのアクセス

・松山自動車道「松山IC」から約20分

駐車場

・松山城駐車場(喜与町駐車場) 乗用車12台 バス8台


周辺のおすすめスポット


関連スポット


松山城の基本情報

スポット名
松山城(まつやまじょう)
Matsuyama Castle
住所
〒790-0008 愛媛県松山市丸之内1

マップコード
53 318 811*04(松山城駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
電話番号
089-921-4873(松山城総合事務所)
ベストシーズン
桜:3月下旬~4月上旬
紅葉:11月下旬~12月上旬
営業期間
通年
定休日
本丸広場
無休
天守

12月第3水曜日
ロープウェイ・リフト
無休
営業時間
本丸広場
4月~10月 5:00~21:00
11月~3月 5:30~21:00
天守

2月~7月 9:00~17:00
8月 9:00~17:30
9月~11月 9:00~17:00
12月~1月 9:00~16:30
※入城は営業終了の30分前まで
ロープウェイ
2月~7月 8:30~17:30
8月 8:30~18:00
9月~11月 8:30~17:30
12月~1月 8:30~17:00
リフト
8:30~17:00
料金
本丸広場
無料
天守観覧券

大人(中学生以上) 520円
小学生 160円
ロープウェイ・リフト
・往復
大人(中学生以上) 520円
小学生 260円
・片道
大人(中学生以上) 270円
小学生 140円
※小学生未満は大人1名につき2名まで無料
Webサイト ※最新情報はリンク先をご確認ください。
【公式】松山城
Tripadvisor
SNS
Instagram
YouTube
スポンサーリンク

おすすめ絶景スポット

  1. 滋賀, 琵琶湖, 海津大崎の桜

    海津大崎|朝霧に浮かぶ竹生島、琵琶湖八景を彩る桜並木【日本さくら名所100選】!見頃・アクセス・駐車場は?

  2. ライブラリー@ オーチャード|Library@Orchard

  3. 龍双ヶ滝

    【日本の滝百選】龍双ヶ滝|龍の伝説が残る福井の名瀑!見どころ・アクセス・駐車場は?

  4. Portugal, Mosteiro dos Jerónimos

    【世界遺産】ジェロニモス修道院| ヴァスコ・ダ・ガマゆかりのリスボンの壮麗な修道院!見どころ・アクセスは?

  5. Zhangye Danxia Geopark, China

    【甘粛】張掖丹霞国家地質公園|夕陽に照らされるレインボーの地層!見どころ・アクセスは?

  6. ノース・カスケード国立公園|North Cascades National Park

  7. Kerid Crater

    ケリズ・クレーター|アイスランドの紺碧の湖と赤い岩とのコントラストが美しい火口湖!見どころ・アクセスは?

  8. 愛媛・宇和島城

    宇和島城|現存天守がそびえる宇和島伊達家9代の居城!見どころ・アクセス・駐車場は?

  9. 宮城・栗駒山

    栗駒山|2023年の紅葉見頃情報・バス紅葉号・交通規制・アクセス・駐車場は?神の絨毯と称される紅葉!

  10. バーニーフォールズ|Burney Falls カリフォルニアで最も美しい滝

  11. 【世界遺産】ストーンヘンジ(Stonehenge)|謎多き古代の円形遺跡!見どころ・アクセスは?

  12. ポルトフィーノ(Portofino)|カラフルな街並みが可愛いイタリアの港町

  1. おとふけ十勝川白鳥まつり「彩凛華®」, 音更町, 北海道

    おとふけ十勝川白鳥まつり「彩凛華®」2024|いつまで?ライトアップ…

  2. 函館五稜郭「五稜星の夢イルミネーション」, 北海道

    函館五稜郭「五稜星の夢イルミネーション」2023-2024|いつまで?ラ…

  3. 島根, 益田, 唐音水仙公園

    益田・唐音水仙公園と唐音の蛇岩|2023-2024年のスイセンの見頃・開…

  4. 水仙, 爪木崎, 下田, 静岡

    下田・爪木崎灯台と野水仙群生地|2023-2024年水仙まつり・見頃・開…

  5. 千葉, 鋸南町, スイセン

    千葉・鋸南町水仙まつり|2023-2024年の見頃・開花状況・ライトアッ…

  6. 越前岬灯台, 越前町, 福井

    越前水仙・越前岬灯台|2023-2024年のスイセンの見頃・開花状況・ア…

  7. 長井海の手公園 ソレイユの丘の菜の花|2023-2024年の見頃・開花状…

  8. 定山渓温泉雪灯路, 札幌, 北海道

    札幌・定山渓温泉雪灯路2024|いつまで?開催期間・ライトアップ時…

  9. SENDAI 光のページェント, 宮城

    SENDAI 光のページェント|2023年の日程・ライトアップ時間・料金・…

  10. 冬に咲くさくらライトアップ, 弘前公園, 青森

    弘前公園「冬に咲くさくらライトアップ2023-2024」いつまで?点灯時…