白川郷合掌造り集落|2024年白川郷冬季ライトアップ開催情報(事前予約)!見どころ・アクセス・駐車場は

白川郷ライトアップ
ページ内にてアドセンス・アフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

白川郷合掌造り集落とは

白川郷・荻町城跡展望台
岐阜県白川村は、日本有数の豪雪地帯で、以前は秘境と呼ばれていました。
山間の田園の中に、114棟合掌造りの家屋が点在し、今も人々が生活を営んでいます。
「合掌造り(がっしょうづくり)」とは、江戸時代に生まれた建築様式で、茅葺きの巨大な屋根の形が手のひらを合わせた様子に似ていることに由来しています。
春には集落のいたるところに桜が咲き、初夏から夏にかけては田んぼの水鏡や緑の穂、秋にはコスモスと紅葉、冬には雪景色と、季節ごとに鮮やかな表情を見せてくれます。
白川郷
1995年、「白川郷合掌造り集落」は、富山県の五箇山地区の「相倉」「菅沼」とともに、「白川郷・五箇山の合掌造り集落」として、世界文化遺産に登録。
日本の原風景ともいえる集落は、世界からも注目される絶景スポットとなっています。

2024年「白川郷冬季ライトアップ」開催情報

白川郷, ライトアップ
例年1月と2月の限られた日だけ行われる「白川郷ライトアップ」では、昼間とは違う幻想的な風景を見ることができます。
2019年から白川郷ライトアップは、「完全事前予約制」・「入場チケット制」となっています。
ライトアップを見学するためには、村内の宿泊施設に宿泊したり、旅行会社の企画ツアーに参加したり、駐車場の事前予約をしたりする必要があります。

開催日時

1回目

2024年1月14日(日)
17:30~19:30

2回目

2024年1月21日(日)
17:30~19:30

3回目

2024年1月28日(日)
17:30~19:30

4回目

2024年2月04日(日)
17:30~19:30

5回目

2024年2月12日(月・祝)
17:30~19:30

6回目

2024年2月18日(日)
17:30~19:30

ライトアップ参加方法

白川郷冬季ライトアップに参加する方法は、次の5つです。

① 当日白川村内に宿泊

※展望台チケット有り
 応募受付 2023年10月1日 13:00 ~ 2023年10月31日 23:59 
応募の詳細については、下記サイトで確認してください。
白川郷ライトアップイベントの開催概要について(白川郷観光協会)

② マイカーの指定駐車場を予約

※展望台チケット無し
1回目募集 終了
2回目募集 2023年11月1日の13:00~販売開始
3回目募集 2023年12月1日の13:00~販売開始
応募・予約の詳細については、下記サイトで確認してください。
普通車駐車場予約(白川郷観光協会)

③ タクシー利用で指定駐車場を予約

※展望台チケット無し
上記の普通車駐車場予約で駐車場を予約の上、タクシーを手配

④ 路線バスの企画するバスツアーで参加

※展望台チケット「有り」と「無し」の場合があり
予約等は下記の路線バス各社に直接します。
各社とも、2023年10月4日から予約開始です。
濃飛乗合自動車株式会社(濃飛バス)
加越能バス株式会社(加越能バス)
富山地方鉄道株式会社(富山地鉄バス)

⑤ 各旅行会社が企画するバスツアーに参加

※展望台チケット無し
予約等は各旅行会社に直接します。

スポンサーリンク

国の重要文化財 和田家

白川郷・和田家
江戸時代に名主や番所役人を務めた名家「和田家(わだけ)」の家屋は、築300年以上たつといわれています。
地区内最大の合掌造りの建物は、国の重要文化財に指定されており、内部を見学することができます。
国指定重要文化財和田家(白川郷観光協会)

荻町城跡展望台

白川郷・荻町城跡展望台
「荻町城跡展望台(おぎまちじょうあとてんぼうだい)」からは、合掌造り家屋が点在する荻町地区を一望することができます。
展望台へは徒歩またはシャトルバス、車でアクセスできます。
荻町城跡展望台シャトルバスの時刻表、発着所、運行状況などについては、下記のサイトで確認してください。
展望台行きシャトルバスの運行状況について(白川村)

三つ子の合掌造り

白川郷
ポスターなどでよく見る「三つ子の合掌造り(三連合掌)」は、荻町集落の南端に位置する「かん町」にあります。

白川郷合掌造り集落へのアクセス

白川郷合掌造り集落へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。

電車・バスでのアクセス

・JR「金沢駅」から高速バスで約1時間20分、「白川郷バスターミナル」下車
・JR「名古屋駅」から高速バスで約2時間30分、「白川郷バスターミナル」下車
・JR「高山駅」から高速バスで約50分、「白川郷バスターミナル」下車
・JR「富山駅」から高速バスで約1時間20分、「白川郷バスターミナル」下車

車でのアクセス

・北陸自動車道「白川郷IC」から約5分
・東海北陸自動車道「荘川IC」から約45分

車でのアクセス

・村営せせらぎ公園駐車場 200台(有料)
※混雑の際は、係員が「みだしま公園駐車場」や「寺尾臨時駐車場」へ誘導


関連スポット

白川郷合掌造り集落の基本情報

白川郷合掌造り集落の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。

スポット名

白川郷合掌造り集落(しらかわごうがっしょうづくりしゅうらく)
Shirakawa-go Historic Village of Gassho-style Houses

住所・地図

〒501-5627 岐阜県大野郡白川村荻町


マップコード

549 018 471*53(村営せせらぎ公園駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。

連絡先

05769-6-1013(白川郷観光協会)

ベストシーズン

桜:4月中旬~5月上旬
コスモス:9月
紅葉:10月下旬~11月上旬
ライトアップ:1月~2月

営業期間

通年

Webサイト

※最新情報はリンク先をご確認ください。
【公式】白川郷観光協会
Tripadvisor

SNS

Facebook
Instagram

スポンサーリンク

おすすめ絶景スポット

  1. セブン・シスターズ|ハリー・ポッターのロケ地!イングランドの白亜の断崖!見どころ・アクセスは?

  2. エグレムニ・ビーチ|Egremni Beach

  3. 佐賀・御船山楽園

    御船山楽園|九州最大の桜のライトアップと20万本のツツジの絶景!見頃・アクセス・駐車場は?

  4. Salvation Mountain

    サルベーション・マウンテン(Salvation Mountain)|砂漠のポップアート!見どころ・アクセスは?

  5. 銀山温泉, 千年廻廊, 山形

    銀山温泉|ライトアップ「千年廻廊2023」開催!紅葉見頃情報・アクセス・駐車場は?

  6. 【ダナン】ゴールデン・ブリッジ(Golden Bridge)|巨大な「神の手」が支える金色の橋!見どころ・アクセスは?

  7. 竹田城跡|2023年の雲海予報・ライトアップ・見どころ・アクセス・駐車場は?雲海に浮かぶ幻想的な「天空の城」!

  8. Namibia, Etosha National Park

    エトーシャ国立公園(Etosha National Park)|ナミビアの動物保護区

  9. 高知・仁淀川町・ひょうたん桜

    ひょうたん桜|仁淀ブルーの里に咲く樹齢約500年のウバヒガンの古木!見頃・アクセス・駐車場は?

  10. 栃木, 市貝町芝ざくら公園

    市貝町芝ざくら公園|2023年「芝ざくらまつり」開催!芝桜の見頃・アクセス・駐車場は?

  11. 福井・丸岡城

    丸岡城|2023年「丸岡城桜まつり」開催!桜が彩る日本最古の現存十二天守!見頃・アクセス・駐車場は?

  12. シエナ大聖堂|Duomo Di Siena イタリアで最も美しいファザード

  1. 越前岬灯台, 越前町, 福井

    越前水仙・越前岬灯台|2023-2024年のスイセンの見頃・開花状況・ア…

  2. 長井海の手公園 ソレイユの丘の菜の花|2023-2024年の見頃・開花状…

  3. 定山渓温泉雪灯路, 札幌, 北海道

    札幌・定山渓温泉雪灯路2024|いつまで?開催期間・ライトアップ時…

  4. SENDAI 光のページェント, 宮城

    SENDAI 光のページェント|2023年の日程・ライトアップ時間・料金・…

  5. 冬に咲くさくらライトアップ, 弘前公園, 青森

    弘前公園「冬に咲くさくらライトアップ2023-2024」いつまで?点灯時…

  6. さがみ湖イルミリオン, 神奈川, 相模原市

    さがみ湖イルミリオン2023-2024|イルミネーションはいつまで?日程…

  7. 江の島, 湘南の宝石, 神奈川

    江の島イルミネーション「湘南の宝石2023-2024」|いつまで?日程・…

  8. 若山牧場「若竹の杜」, 宇都宮, 栃木

    若山牧場「若竹の杜」|2023-2024年「夜の竹林ライトアップ」・見…

  9. 国営讃岐まんのう公園, ウィンターファンタジー, 香川, まんのう町

    国営讃岐まんのう公園イルミネーション「ウィンターファンタジー202…

  10. 小國神社, 静岡

    小國神社|2023年の紅葉ライトアップ・見頃・アクセス・駐車場は?…