イングランドの広大な草原に、巨大な石が環状に並ぶ世界文化遺産「ストーンヘンジ」。
その姿は、まるで古代からのメッセージを伝えるモニュメントのようです。
巨大な環状列石が織りなす神秘的な景観は、現在でも多くの謎に包まれています。
「ストーンヘンジ」と近隣にある「エーヴベリー」の見どころ、ベストシーズン、アクセスなどについて紹介します。
ストーンヘンジとは
イングランド南部のソールズベリー平原にある「ストーンヘンジ(Stonehenge)」は、世界七不思議の一つに数えられる巨大な環状列石(ストーンサークル)です。
紀元前3000年頃から紀元前1600年頃にかけて、いくつかの段階を経て建設されたと考えられています。
いまだ謎の多い遺跡
ヘンジとは、メンヒル(直立石)に横石を積んでつないだ構造物のこと。
重さ約30トンを超える巨石が同心円状に配置され、横石が架けられた独特の構造は、太陽崇拝の祭祀の場、天文観測を行う場など、今もなお、何の目的で建造されたのか、多くの謎に包まれています。
ヒールストーン
「ヒールストーン」は、ストーンヘンジの外側に置かれている巨石です。
夏至の日には、延長線上に太陽が昇り、ストーン・ヘンジの中心を照らすという神秘的な光景を見ることができます。
エーヴベリー
ストーンヘンジの北約30kmには、ストーンヘンジとともに1986年に世界文化遺産に登録された「エーヴベリー(Avebury)」があります。
直径約350mの巨大な環状列石の中に、さらに小さな環状列石が2つ造られています。
ストーンヘンジへのアクセス
・ロンドンからソルズベリーまで鉄道で約1時間30分、ストーンヘンジ・ビジターセンターまでバスで約30分

カッパドキアとは トルコの中央アナトリア地方にある「カッパドキア(Cappadocia)」は、標高1,000mを超える高原に、「妖精の煙突」と呼ばれるキノコ岩など、さまざまな奇岩が林立する唯一無二の絶景スポットです。 キノコのような奇岩群は、数億年前の火山噴火によって堆積した火山灰と溶岩が堆...

イタリアの首都ローマ。 街のいたるところに古代ローマ帝国の遺跡が残る「永遠の都」です。 その中でも、ひときわ存在感を放つのが「コロッセオ」。 約2000年前に建てられた巨大な円形闘技場は、古代ローマの栄華と、その裏に隠された残酷な歴史を物語る建造物です。 「コロッセオ」の見どころ、ベストシー...

ペトラの概要 ヨルダンの渓谷にある「ペトラ(Petra)」は、紀元前1世紀から紀元後1世紀にかけて建造されたナバテア人の都です。エジプトとアラブ諸国との交易の要衝として栄えましたが、106年にローマ帝国によって征服されました。 1812年にヨーロッパの探検家が発見するまでは、完全に忘れ去られてい...
》 世界の遺跡・史跡を探す
ストーンヘンジの世界遺産データ
登録名
ストーンヘンジ、エーヴベリーと関連する遺跡群
Stonehenge, Avebury and Associated Sites
登録年・分類
1986年・文化遺産
登録基準
(i) (ii) (iii)
ユネスコ公式サイト
ストーンヘンジの基本情報
ストーンヘンジの住所・地図などの基本情報は、下記の通りです。
スポット名
ストーンヘンジ
Stonehenge
住所・地図
Amesbury, Salisbury SP4 7DE, UK
ベストシーズン
4月~12月
営業期間
通年
定休日
クリスマス
営業時間
季節により変動
Webサイト
※最新情報はリンク先をご確認ください。
STONEHENGE|ENGLISH HERITAGE
Tripadvisor
SNS

この記事を書いた 細江園絵 です。10年近く旅行ライターとして活動し、国内外の絶景スポットを巡ってきました。「素晴らしい景色を共有したい」「安心して旅をしてほしい」という想いで、自身の経験に基づいた信頼できる情報をお届けします。