Contents
スポンサーリンク
米塚とは
「米塚」は、熊本県阿蘇にある火山噴出物で形成されたスコリア丘です。
「阿蘇ジオパーク」のジオサイトの一つで、約3000年前の阿蘇山の噴火により形成されたとされています。
高さは約80m。
お椀を逆さにしたような美しいフォルムが特徴で、春から夏にかけて、緑の草に覆われます。
阿蘇神社の祭神・健磐龍命(たけいわたつのみこと)が、収穫した米を積み上げて山を造り、そこからすくって人々に米を配ったという伝説が残っています。
米塚へのアクセス
電車・バスでのアクセス
・JR「赤水駅」からタクシーで約10分
車でのアクセス
・九州自動車道「熊本IC」から約1時間
駐車場
なし
スポンサーリンク
米塚の基本情報
スポット名 米塚(こめづか) Komezuka |
住所 〒869-2226 熊本県阿蘇市乙姫 |
マップコード 256 545 226*78 ※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。 |
電話番号 0967-34-1600(阿蘇インフォメーションセンター) |
営業期間 通年 |
定休日 なし |
営業時間 見学自由 |
料金 無料 |
Webサイト ※最新情報はリンク先をご確認ください。 米塚ジオサイト|阿蘇ユネスコジオパーク Tripadvisor |
スポンサーリンク