悪魔の岩 ラ・ピエドラ・デル・ペニョール 見どころ・ベストシーズン・アクセス情報

コロンビアのラ・ピエドラ・デル・ペニョール(La Piedra del Peñol)
ページ内にてアドセンス・アフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

「ラ・ピエドラ・デル・ペニョール」は、コロンビアのアンティオキア県にある巨大な一枚岩です。
高さ約220mにも及び、「悪魔の岩」と呼ばれています。
頂上までは階段が整備されており、登頂すると周囲の絶景を一望できます。
「ラ・ピエドラ・デル・ペニョール」の見どころ、ベストシーズン、アクセスなどについて紹介します。

スポンサーリンク

ラ・ピエドラ・デル・ペニョールの概要

コロンビアのラ・ピエドラ・デル・ペニョール(La Piedra del Peñol)
「ラ・ピエドラ・デル・ペニョール(La Piedra del Peñol)」は、コロンビア第2の都市、メデジンの東約80kmのペニョール貯水池湖畔にある巨岩です。
約7000万年前に形成された巨大な花崗岩の一枚岩で、先住民からは、聖地として崇められていました。

スポンサーリンク

悪魔の岩

コロンビアのラ・ピエドラ・デル・ペニョール(La Piedra del Peñol)
その異様な大きさ・形から、「悪魔の岩」「悪魔のタワー」と呼ばれています。
また、カラフルな町として知られているグアタペがあることから、「グアタペ・ロック」とも呼ばれています。

スポンサーリンク

頂上からの絶景

コロンビアのラ・ピエドラ・デル・ペニョール(La Piedra del Peñol)
頂上までの高さは約220m。
麓から頂上に造られた展望台まで、740段のジグザクの階段を上って行きます。
所要時間は約45分~1時間。標高2,000以上に位置するので、息苦しさを感じます。
展望台からは、ペニョール貯水池湖畔を一望できます。
近年は、「グアタペ」とともに、コロンビア有数の人気観光スポットとなっています。


ラ・ピエドラ・デル・ペニョールへのアクセス

・メデジン(Medellín)から車またはバスで約1時間30分~2時間


奇岩・巨岩の絶景




》 奇岩・巨岩の絶景を探す

ラ・ピエドラ・デル・ペニョールの基本情報

ラ・ピエドラ・デル・ペニョールの住所・地図などの基本情報は、下記の通りです。

スポット名

ラ・ピエドラ・デル・ペニョール
La Piedra del Peñol/The Rock of Guatapé

住所・地図

Guatapé, Antioquia, Colombia


ベストシーズン

12月~3月
6月~8月

営業期間

通年

営業時間

8:00~18:00

Webサイト

※最新情報はリンク先をご確認ください。
Tripadvisor

スポンサーリンク

おすすめ絶景スポット

  1. 岩手・一関の猊鼻渓の紅葉

    猊鼻渓の紅葉 2025 見頃・見どころ・アクセス・駐車場情報-迫力満点の大岩壁を舟下り

  2. 福井・養浩館庭園の紅葉

    福井 養浩館庭園 紅葉ライトアップ 2025 見頃・アクセス・駐車場情報

  3. 旧古河庭園, バラ, 東京

    旧古河庭園 バラフェスティバル 2025 見頃・開花状況・アクセス・駐車場情報

  4. 福島・昭和村・旧喰丸小学校の大イチョウ

    旧喰丸小学校の大イチョウ 2025 見頃・ライトアップ ・アクセス・駐車場情報【昭和村】

  5. 静岡・南伊豆町のみなみの桜と菜の花まつり

    南伊豆 みなみの桜と菜の花まつり 2025 見頃・開花状況・ライトアップ・アクセス・駐車場情報

  6. アルベール城(世界遺産)|見どころ・ベストシーズン・アクセスは?砂漠の中にそびえる荘厳なマハラジャの王宮

  1. 愛媛・砥部町の七折梅園

    七折梅園 梅まつり 2025 見頃・開花状況・アクセス・…

  2. 奈良市の月ヶ瀬梅林

    月ヶ瀬梅林 梅まつり 2025 見頃・開花状況・アクセス…

  3. 鹿児島・薩摩川内の藤川天神の臥龍梅

    藤川天神 臥龍梅 2025 見頃・開花状況・御朱印・アク…

  4. 静岡・富士市の岩本山公園の桜と富士山

    岩本山公園 梅・桜ライトアップ 2025 見頃・開花状況…

  5. 愛媛・宇和島市の南楽園の梅のライトアップ

    南楽園 梅まつり 2025 見頃・開花状況・ライトアップ…