龍飛崎 階段国道の紫陽花 2025 見頃・開花状況・アクセス・駐車場情報【津軽】

ページ内にてアドセンス・アフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

龍飛崎の概要

龍飛崎, 津軽半島, 青森
青森県外ヶ浜町にある「龍飛崎(たっぴざき)」は津軽半島の最北端、津軽海峡に突き出た岬です。
龍が飛ぶがごとく強風が吹くというのが名の由来といわれており、別名「風の岬」とも呼ばれます。
龍飛崎, 津軽半島, 青森
北海道の白神岬とは、津軽海峡を挟んで19.kmの距離。
晴れた日には、北海道まで見渡すことができます。


》 青森の絶景を探す

スポンサーリンク

白亜の龍飛埼灯台

龍飛埼灯台, 龍飛崎, 青森
龍飛崎の突端に立つ「龍飛埼灯台(たっぴさきとうだい)」は、1932年(昭和7年)に建てられた白亜の円形灯台です。
「日本の灯台50選」に選定。
灯台の近くには、歌詞の中に龍飛崎が登場する石川さゆりのヒット曲「津軽海峡・冬景色」の歌謡碑があります。

スポンサーリンク

車が通れない階段国道

階段国道, 龍飛崎, 津軽半島, 青森
龍飛崎を通る国道339号線の一部区間は、岬下から灯台までが階段になっている、日本で唯一の「階段国道」として知られています。
総延長388.2m、標高差約70m、362段の階段です。

階段国道・あじさいロードを彩る紫陽花

アジサイ, 龍飛崎, 津軽半島, 青森
龍飛崎は、青森県随一の紫陽花の名所です。
三厩駅(みんまやえき)から龍飛崎までの約15kmの道路沿いや階段国道周辺では、約15,000株の紫陽花が咲き誇ります。
7月から8月下旬頃まで、龍飛崎の壮大な景色とともに、美しい紫陽花の花を楽しむことができます。

龍飛崎・階段国道の紫陽花の見頃・開花状況

アジサイ, 階段国道, 龍飛崎, 津軽半島, 青森
龍飛崎・階段国道の紫陽花の見頃は、例年7月中旬~8月下旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新の龍飛崎・階段国道の紫陽花の開花状況は、下記のサイトなどで確認してください。
龍飛崎|ウェザーニュースあじさい情報

龍飛崎へのアクセス・駐車場

龍飛崎へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。

電車・バスでのアクセス

・JR「三厩駅」からバスで約30分、「龍飛漁港」バス停下車

車でのアクセス

・東北自動車道「青森IC」から約2時間

駐車場

・40台


紫陽花の絶景




》 紫陽花の絶景を探す

龍飛崎の基本情報

龍飛崎の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。

スポット名

龍飛崎(たっぴざき)
Tappizaki Cape

住所・地図

〒030-1711 青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩龍浜


マップコード

1045 011 525*82(駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。

連絡先

0174-31-8025(龍飛岬観光案内所)

ベストシーズン

アジサイ:7月中旬~8月下旬

営業期間

通年

定休日

なし

営業時間

散策自由

料金

無料

Webサイト

※最新情報はリンク先をご確認ください。
龍飛崎|Amazing AOMORI(青森県観光情報サイト)

スポンサーリンク

おすすめ絶景スポット

  1. 水俣 湯の児チェリーラインの桜 2025 見頃・開花状況・アクセス・駐車場情報

  2. 山口・秋芳洞

    秋芳洞(美祢)|見どころ・営業時間・料金・アクセス・駐車場は?秋吉台の地下に広がる日本屈指の鍾乳洞

  3. 愛知・豊田市のつどいの丘のツツジ

    つどいの丘 ツツジの壁 2025 見頃・開花状況・アクセス・駐車場情報【豊田】

  4. 茨城・石岡市の常陸風土記の丘のしだれ桜

    常陸風土記の丘 桜まつり 2025 見頃・開花状況・アクセス・駐車場情報【石岡】

  5. ハッサン2世モスク(カサブランカ)|見どころ・ベストシーズン・アクセスは?『ミッション:インポッシブル』のロケ地

  6. トロルトゥンガ(Trolltunga)|フィヨルドの 切り立った崖から突き出る妖精の舌!見どころ・アクセスは?

  1. 山梨・笛吹市の桃の花と菜の花

    笛吹市桃源郷春まつり 2025 桃・菜の花の見頃・開花…

  2. アメリカ・ワシントン州のパルース滝(Palouse Falls)

    パルース滝 見どころ・ベストシーズン・アクセス情報…

  3. インドの世界遺産・タージ・マハル(Taj Mahal)

    タージ・マハル(世界遺産)見どころ・ベストシーズ…

  4. 香川・三豊市の紫雲出山の桜

    紫雲出山の桜 2025 見頃・開花状況・アクセス・マイ…

  5. 山口・下関市の角島大橋

    角島大橋 見どころ・展望所・アクセス・駐車場情報-…