兵庫県豊岡市但東町、緑豊かな山里にひっそりと佇む「但馬安国寺」。
鎌倉時代に創建された歴史ある禅寺で、秋には境内が紅葉で彩られます。
特に、本堂から眺めるドウダンモミジは、まるで額縁に入った絵画のようだと称され、「額縁紅葉」として人気を集めています。
本堂は、紅葉シーズンの平日のみ公開されます。
「但馬安国寺」の見どころ、2025年紅葉見頃、本堂のドウダンツツジ一般公開情報、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。
但馬安国寺の概要
「安国寺(但馬安國禅寺)」は、兵庫県豊岡市但東町にある臨済宗大徳寺派の寺院です。
山号は太平山。
鎌倉時代後期、無本覚心(法灯国師)によって開山されました。
南北朝時代に、光厳上皇の院宣を受けて、後醍醐天皇をはじめとする南朝の戦没者を弔うために各地に設けた寺のひとつとして、安国寺へと改称しました。
創建当初は、現在の安国寺公園(夏つばきの里)がある場所にありましたが、1717年に火災で焼失。
その後、現在の場所に移転し、再建されました。
本堂のドウダンツツジ
安国寺は、樹齢100年を超えるドウダンツツジの紅葉の美しさで広く知られています。
ドウダンツツジは、1904年(明治37年)に本堂が再建された際に、裏庭に植えられたもの。
本堂の座敷越しに見る燃えるように赤いドウダンツツジの紅葉は、まるで額縁の中にある一枚の絵画のようです。
「竹田城跡」の見どころ、雲海予報、ライトアップ開催情報、アクセスなどについて紹介します。 兵庫県朝来市和田山町、古城山山頂に位置する「竹田城跡」。 戦国時代に築かれた山城跡で、現在は石垣のみが残っています。 その姿は、まるで天空に浮かんでいるかのように見えることから、「天空の城」として、全国的...
2025年安国寺の紅葉一般公開情報
安国寺の本堂は、紅葉の時期の平日のみ一般公開されます。
なお、ライトアップは開催されません。
2025年「安国寺の紅葉一般公開情報」の開催日程は、現在のところ未定です。
発表され次第、情報を更新します。
下記の情報は、2024年の開催情報です。
開催期間
2024年11月6日(水)~11月27日(水)
※土日祝日は非公開、平日のみ
開催時間
8:00~17:00(受付16:30まで)
※ライトアップはなし
拝観料
一般 500円
中学生以下・障害者手帳をお持ちの方 無料
イベントの詳細
「安国寺の紅葉一般公開」の詳細については、下記のサイトで確認してください。
2024ドウダンツツジ一般公開|但東シルクロード観光協会
全国の紅葉名所の紅葉ライトアップ開催情報を都道府県別にまとめました。 幻想的な光に彩られた紅葉は、昼間とはまた違った魅力があります。 ぜひ、お近くの紅葉名所を訪れて、秋の風情を満喫してください。 この記事では、北海道から愛知県まで、全国各地の紅葉名所のライトアップ情報を紹介しています。...
安国寺の紅葉見頃情報
安国寺の紅葉の見頃は、例年11月中旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新の安国寺の紅葉の見頃状況は、下記のサイトなどで確認してください。
2024ドウダンツツジ紅葉情報|但東シルクロード観光協会
但東シルクロード観光協会公式Instagram
福岡県篠栗町にある高野山真言宗の古刹「呑山観音寺」は、ドウダンツツジの名所として知られています。 百観音堂周辺には、ドウダンツツジが群生し、紅葉した葉が真紅の壁を作り、他では見られない絶景を生み出します。 10月下旬~11月下旬には、「呑山観音寺紅葉まつり」が開催され、観音市などのイベントも開催...
安国寺へのアクセス
安国寺へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。
電車・バスでのアクセス
・JR「豊岡駅」からタクシーでタクシーで約35分
車でのアクセス
・舞鶴若狭自動車道「福知山IC」から約40分
安国寺の駐車場
・50台
姫路城西御屋敷跡庭園「好古園」の見どころ、2025年紅葉見頃、紅葉ライトアップ「紅葉会」開催情報、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。 世界遺産・姫路城の西側に位置する姫路城西御屋敷跡庭園「好古園」は、9つの庭からなる美しい大名庭園です。 四季折々の風景が楽しめ、特に秋の紅葉は格別で...
日本三古湯の一つとして知られる、兵庫県神戸市北区にある「有馬温泉」。 歴史ある温泉街には、多くの旅館や商店が軒を連ね、風情ある街並みが広がっています。 そんな温泉街から少し離れた場所に、ひっそりと佇むのが「瑞宝寺公園」です。 秋になると一面が深紅に染まり、息を呑むような美しさ。 豊臣秀吉が「...
「最上山公園もみじ山」の見どころ、2025年紅葉見頃、「最上山もみじ祭り・紅葉ライトアップ」開催情報、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。 兵庫県宍粟市にある「最上山公園もみじ山」は、その名の通り、山全体が紅葉に染まる絶景スポットです。 約3,000本のモミジが織りなす紅葉は、まさに...
》 紅葉の絶景を探す
安国寺の基本情報
安国寺の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。
スポット名
安国寺(あんこくじ)
Ankokuji Temple
住所・地図
〒668-0324 兵庫県豊岡市但東町相田327
マップコード
194 445 195*54(安国寺第一駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
連絡先
0796-54-0435
ベストシーズン
紅葉:11月中旬
営業期間
紅葉時期のみ公開
定休日
土日祝日
営業時間
8:00~17:00(受付16:30まで)
料金
一般 500円
中学生以下・障害者手帳をお持ちの方 無料
Webサイト
※最新情報はリンク先をご確認ください。
2024ドウダンツツジ紅葉情報|但東シルクロード観光協会