京都・宮津市の日本の滝百選「金引の滝」の見どころ、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。
金引の滝の概要
「金引の滝(かなびきのたき)」は、京都府宮津市にある高さ約40m、幅約20mの滝です。
日本三景のひとつ、特別名勝「天橋立」近くの題目山の東麓、滝馬川の上流部にあります。
京都府で唯一、「日本の滝百選」に選ばれている名瀑です。
緑豊かな森の中、花崗岩の岩肌を流れ落ちる優美な滝で、夏には涼を求める人々の憩いの場となっています。
左右に流れて落ちる滝の右側は「男滝」、左側は「女滝」と呼ばれ、下流にある「白龍」と「臥龍」の滝とともに「金引の滝」と総称されています。
金引の滝で滝行体験
秋から冬には、滝行体験(予約制)をすることができます。
寒い中、滝の激しい水の中に身をおく厳しい精神修行をすることができます。
金引の滝へのアクセス・駐車場
金引の滝へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。
電車・バスでのアクセス
・京都丹後鉄道「宮津駅」からタクシーで約10分
・京都丹後鉄道「宮津駅」からバスで約11分、「金引の滝口」バス停下車
車でのアクセス
・京都縦貫自動車道「宮津天橋立IC」から約5分
駐車場
・約10台
※満車の場合には、道の駅「海の京都宮津」駐車場に駐車し、レンタサイクルを利用(約10分)
金引の滝の基本情報
金引の滝の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。
スポット名
金引の滝(かなびきのたき)
Kanabiki Falls
住所・地図
〒626-0034 京都府宮津市滝馬
マップコード
197 112 074*78(金引の滝駐車場)
197 143 228*60(道の駅「海の京都宮津」駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
連絡先
0772-22-8030(天橋立観光案内所)
営業期間
通年
定休日
なし
営業時間
散策自由
料金
維持協力金 100円
Webサイト
※最新情報はリンク先をご確認ください。
金引の滝|天橋立観光協会
Tripadvisor

この記事を書いた 細江園絵 です。10年近く旅行ライターとして活動し、国内外の絶景スポットを巡ってきました。「素晴らしい景色を共有したい」「安心して旅をしてほしい」という想いで、自身の経験に基づいた信頼できる情報をお届けします。