Contents
るるパークのコキア
「るるパーク」は、大分県杵築市および宇佐市に位置する広大な農業公園です。
正式名称は、「大分県立農業公園」。
広大な敷地内では、多彩な農産物が栽培されているとともに、四季折々の花や緑を楽しむことができます。
日指ダム湖を望むフラーワーガーデンには、夏から秋にかけて約4,000本のコキアが植栽されます。
8月~9月上旬にかけては、あざやかなグリーンコキア、9月中旬~10月上旬には緑から黄色、赤色へのグラデーションを楽しめます。
10月中旬には、真っ赤に紅葉したコキアが一面に広がります。

「るるパーク(大分文化農業公園)」の見どころ、2025年ネモフィラの見頃・開花状況、「ネモフィラブルーフェスタ」開催情報、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。 るるパーク(大分文化農業公園)の概要 「るるパーク」は、大分県杵築市と宇佐市にまたがる日指ダム湖周辺に整備された県立公園...
2025年「コキアンヒルカーニバル」開催情報
るるパークでは、コキアが色づいていく9月中旬~11月上旬には、「コキアンヒルカーニバル」が開催されます。
期間中は、マルシェやフォトコンテスト、収穫祭など、さまざまなイベントを楽しめます。
2025年「コキアンヒルカーニバル」の開催日程は、現在のところ未定です。
発表され次第、情報を更新します。
下記の情報は、2024年の開催情報です。
開催期間
2024年9月14日(土)~ 11月4日(月・祝)
開催時間
9:30~17:00
入園料
無料

河口湖「大石公園」のコキアの2025年紅葉見頃、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。 秋の河口湖観光といえば、紅葉はもちろんですが、忘れてはいけないのが「コキア」です。 河口湖北岸に位置する「大石公園」では、例年10月中旬から下旬にかけて、コキアが真っ赤に色づき、富士山を背景にし...
るるパークのコキアの紅葉見頃情報
るるパークのコキアの紅葉の見頃は、例年10月中旬~10月下旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新のるるパークのコキアの紅葉見頃状況は、下記のサイトなどで確認してください。
コキア|るるぱーく
るるパーク(大分文化農業公園)へのアクセス
るるパーク(大分文化農業公園)へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。
電車・バスでのアクセス
・JR「豊後豊岡駅」からタクシーで約20分
・JR「中山香駅」からタクシーで約20分
車でのアクセス
・東九州自動車道「大分農業文化公園IC」から約2分
・東九州自動車道「宇佐IC」から約20分
駐車場
・正面ゲート側 約1,400台
・東ゲート側 約200台

中津「三光コスモス園」の見どころ、2025年コスモスの見頃・開花状況、「三光コスモス祭り」開催情報、アクセスなどについて紹介します。 大分県中津市にある「三光コスモス園」は、2700万本以上のコスモスが咲き乱れる西日本最大級のコスモス園です。 ピンクや白、赤など色とりどりのコスモスの見頃には、「...

「真玉海岸」の見どころ、2025年干潮時間・日の入り時間、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。 大分県豊後高田市にある「真玉海岸」は、遠浅で穏やかな波が特徴の美しい海岸です。 水平線に沈む夕陽と、干潮時に現れる潮だまりの幻想的な絶景で知られ、「日本の夕陽百選」に選定されています。 ...

耶馬渓ダム記念公園「溪石園」の見どころ、2025年紅葉見頃、紅葉ライトアップ開催情報、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。 雄大な自然で知られる大分県中津市の「耶馬渓」。 その渓谷美を凝縮したかのような場所が、耶馬渓ダム記念公園「溪石園」です。 耶馬渓ダムの完成を記念して造られたこ...
》 大分の絶景を探す
るるパーク(大分文化農業公園)の基本情報
るるパーク(大分文化農業公園)の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。
スポット名
るるパーク(大分文化農業公園)
Ruru Park(Oita Agricultural Culture Park)
住所・地図
〒879-1312 大分県杵築市山香町大字日指1-1
マップコード
459 036 626*08(正面ゲート側駐車場)
459 068 004*75(東ゲート側駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
連絡先
0977-28-7111(るるパーク)
ベストシーズン
コキア(紅葉):10月中旬~10月下旬
営業期間
通年
定休日
毎週火曜日(祝日の場合は翌日休園)
※4月・10月とゴールデンウィーク期間中は無休
営業時間
3月~6月
9:30~17:00(最終入園16:00)
7月・8月
9:30~18:00(最終入園17:00)
9月~11月
9:30~17:00(最終入園16:00)
12月~2月
10:00~16:00(最終入園15:00)
入園料
無料
Webサイト
※最新情報はリンク先をご確認ください。
【公式】るるパーク