雪輪の滝とは
「雪輪の滝(ゆきわのたき)」は、四万十川の支流・目黒川上流に広がる大渓谷「滑床渓谷(なめとくけいこく)」にある滝です。
花崗岩の一枚岩の上を雪輪のような水紋を残しながら流れ落ちる優美な滝で、「日本の滝百選」や「四国八十八景」に選ばれています。
全長300m。
遊歩道からは、80mの落差で滝つぼへと流れる滝を見ることができます。

「日本の滝百選」の都道府県別の一覧です。 日本には数多くの美しい滝が存在し、その中でも特に優れた100の滝が「日本の滝百選」として選ばれています。 これらの滝は、その景観の美しさや歴史的背景、文化的価値など、さまざまな側面から評価されています。 北海道 1 ”...
日本屈指のキャニオニングスポット
滑床渓谷は、日本屈指のキャニオニングスポットです。
雪輪の滝でも、天然のスライダーを楽しむことができます。
雪輪の滝へのアクセス
雪輪の滝へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。
電車・バスでのアクセス
・JR「松丸駅」から「滑床アウトドアセンター(万年橋)」までタクシーで約20分
車でのアクセス
・松山自動車道「三間IC」から約45分
駐車場
・150台(万年橋周辺)
※万年橋から雪輪の滝まで徒歩約40分

宇和島城とは 「宇和島城(うわじまじょう)」は、愛媛県宇和島市の宇和島湾に面した標高約80mの丘陵にある平山城です。別名「鶴島城」と呼ばれ、国の史跡に指定されています。「日本100名城」に選定。 中世に築かれた板島丸串城の後に、築城の名手・藤堂高虎によって、1596年(慶長元年)から1602...

「南楽園」の見どころ、2025年梅の見頃・開花状況、「梅まつり・ライトアップ」開催情報、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。 愛媛県宇和島市にある日本庭園「南楽園」は、四国随一の梅の名所です。 梅園には約160本の梅が植えられており、例年1月下旬から2月にかけて見頃を迎えます。 見...
雪輪の滝の基本情報
雪輪の滝の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。
スポット名
雪輪の滝(ゆきわのたき)
Yukiwa Falls
住所・地図
〒798-0044 愛媛県宇和島市野川
マップコード
176 139 041*48(万年橋)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
連絡先
0895-42-1116(松野町ふるさと創生課)
0895-49-1535(滑床アウトドアセンター万年荘)
ベストシーズン
紅葉:7月中旬~7月下旬
営業期間
通年
定休日
なし
営業時間
散策自由
料金
無料
Webサイト
※最新情報はリンク先をご確認ください。
滑床渓谷|いよ観ネット(愛媛県観光物産協会)
滑床アウトドアセンター
Tripadvisor