フランス・ロワール渓谷の世界遺産「シュノンソー城」の見どころ、ベストシーズン、アクセスなどについて紹介します。
シュノンソー城の概要
「シュノンソー城(Chateau de Chenonceau)」は、フランスのロワール川支流のシェール川をまたぐように建つ優美な城で、「シェール川の宝石」と称されています。
世界文化遺産「シュリー=シュル=ロワールとシャロンヌ間のロワール渓谷 (Val de Loire entre Sully-sur-Loire et Chalonnes) 」を代表する名城です。
6人の女の城
代々の城主が女性だったことから、「6人の女の城」とも呼ばれています。
フランス王アンリ2世の妃カトリーヌ・ド・メディシスが建造した川の上に架かる棟には、黒と白のタイルが美しいギャラリーがあり、かつては舞踏会が開かれていました。
シュノンソー城へのアクセス
・パリから鉄道でトゥール経由でシュノンソー駅まで約2時間、駅から城まで徒歩約5分
・パリから車で約2時間30分
シュノンソー城の基本情報
シュノンソー城の住所・地図などの基本情報は、下記の通りです。
スポット名
シュノンソー城
Chateau de Chenonceau
住所・地図
37150 Chenonceaux, France
ベストシーズン
4月~6月
9月~10月
営業期間
通年
定休日
なし
Webサイト
※最新情報はリンク先をご確認ください。
Château de Chenonceau
Tripadvisor