スポンサーリンク
苗名滝とは
「苗名滝(なえなたき)」は、新潟県妙高市と長野県信濃町との境を流れる関川にかかる滝です。落差55m。
柱状節理の崖を水しぶきをあげながら、地響きを立てて流れ落ちる様子は、迫力満点です。別名「地震滝」とも呼ばれます。
「日本の滝百選」に選定。周囲の渓谷は、四季折々に美しく、特に紅葉する秋がおすすめです。
スポンサーリンク
苗名滝へのアクセス
電車・バスでのアクセス
・トキ鉄・妙高はねうまライン「妙高高原駅」からバスで約20分、「杉野沢西野」バス停下車、徒歩約20分
・トキ鉄・妙高はねうまライン「妙高高原駅」からタクシーで約15分、駐車場から徒歩約15分
車でのアクセス
・上信越自動車道「妙高高原IC」から約15分、駐車場から徒歩約15分
・上信越自動車道「信濃町IC」から約35分、駐車場から徒歩約15分
・北陸自動車道「上越IC」から約45分、駐車場から徒歩約15分
駐車場
・100台(無料)
苗名滝の基本情報
スポット名 苗名滝(なえなたき) Naena Falls |
住所 〒949-2113 新潟県妙高市杉野沢 |
マップコード 469 047 336*80(苗名滝駐車場) ※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。 |
電話番号 0255-86-3911(妙高高原観光案内所) |
ベストシーズン 紅葉:10月中旬~11月上旬 |
営業期間 4月中旬~11月下旬 |
定休日 なし |
営業時間 散策自由 |
料金 無料 |
Webサイト ※最新情報はリンク先をご確認ください。 苗名滝|にいがた観光ナビ Tripadvisor |
スポンサーリンク