浦臼神社とは
北海道浦臼町にある「浦臼神社(うらうすじんじゃ)」は、1910年(明治43年)に創建され、浦臼町の開拓の歴史とともに歩んできた神社です。
御祭神として、誉田別命(ほんだわけのかみ)と大國主命(おおくにぬしのかみ)を祀っています。
》 北海道の絶景スポット
まるで童話の世界~花畑とエゾリス
浦臼神社の境内には、エゾエンゴサク(蝦夷延胡索)とカタクリが群生しています。
4月下旬から5月上旬にかけて見頃を迎え、水色のエゾエンゴサクと薄紫色のカタクリが絨毯のように広がります。
周辺にはエゾリスが生息しており、花畑を駆け回る姿に出会えます。
まるで童話の世界のような景色は、撮影スポットとして注目されています。
浦臼神社の開花状況
浦臼神社ののカタクリとエゾエンゴサクの見頃は、例年4月下旬~5月上旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新の浦臼神社ののカタクリとエゾエンゴサクの開花状況は、下記のサイトなどで確認してください。
浦臼町公式Facebook
浦臼町公式Instagram
浦臼町公式X
浦臼神社へのアクセス
浦臼神社へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。
電車・バスでのアクセス
・JR「奈井江駅」からタクシーで約10分
車でのアクセス
・道央自動車道「奈井江砂川IC」から約25分
駐車場
・道の駅つるぬま 67台
浦臼神社の基本情報
浦臼神社の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。
スポット名
浦臼神社(うらうすじんじゃ)
Urausu Shrine
住所・地図
〒061-0600 北海道樺戸郡浦臼町黄臼内186-90
マップコード
360 100 682*83(道の駅つるぬま駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
連絡先
0125-68-2111(浦臼町役場)
ベストシーズン
エゾエンゴサク:4月下旬~5月上旬
カタクリ:4月下旬~5月上旬
営業期間
通年
定休日
なし
拝観時間
境内自由
拝観料
無料
Webサイト
※最新情報はリンク先をご確認ください。
浦臼神社|浦臼町役場
Tripadvisor