ベルン旧市街の概要
スイスの首都「ベルン(Bern)」は、11世紀後半にツェーリンゲン大公ベルトルト5世が築いた町です。
アーレ川に囲まれた小高い丘にある旧市街は、1983年に「ベルン旧市街」として世界文化遺産に登録されました。
ベルンを訪れたゲーテは、「自分が訪れた都市の中で一番美しい」と書き残しています。

スイスのブリエンツ湖畔の街「イゼルトヴァルト」の見どころ、ベストシーズン、アクセスなどについて紹介します。 イゼルトヴァルトの概要 「イゼルトヴァルト(Iseltwald)」は、スイス・アルプスの北麓、「ブリエンツ湖(Brienzersee)」の南岸にある村です。 緑豊かな山々に囲まれたブ...
》 スイスの絶景を探す
歴史ある建物と噴水
赤レンガ屋根が美しい中世そのままの旧市街には、「時計塔」や「牢獄塔」、「連邦議会記事堂」、「聖ヴィセンテ大聖堂」など、歴史ある建造物のほか、100以上の噴水が点在しています。
時計塔
ベルンのシンボル「時計塔」は、西の境に建つ城門でしたが、13世紀末に上部に仕掛け時計が設置されました。
「ツィットグロックターム」の名で親しまれ、毎時4分前から天文時計とからくり人形が動き出します。
聖ヴィセンテ大聖堂
「聖ヴィセンテ大聖堂」は、1421年に着工し、竣工まで長い年月を経て1893年に完成した後期ゴシック様式の大聖堂です。
高さ100mの尖塔は、スイス一の高さを誇ります。
正面入口上部には、彫刻家エアハルト・キュングによって作られた234体の像が表現する『最後の審判』の飾り彫刻があります。
ベルンへのアクセス
・ジュネーブからIC(InterCity)で約1時間50分
・チューリッヒからIC(InterCity)で約1時間

テルチ歴史地区の概要 「テルチ(Telč)」は、チェコのモラヴィア地方南部にある小さな町です。 1530年に大火災が発生し、当時の市長・ザハリアーシュ・フラデツによって、ルネサンス様式と初期バロック様式の街並みが再建されました。 街の中心となる「ザハリアーシュ広場」には、聖女マリア記念柱や...

「タリン歴史地区」の見どころ、ベストシーズン、アクセスなどについて紹介します。 「タリン」は、バルト海に面したエストニアの首都です。 中世ハンザ同盟都市として栄えた当時の面影が色濃く残る旧市街は「タリン歴史地区」として世界遺産に登録されています。 トームペア城や尖塔がそびえる教会、重厚な城壁、...

「グダニスク」の見どころ、ベストシーズン、アクセスなどについて紹介します。 ポーランド北部に位置する「グダニスク」は、バルト海に面した美しい港町です。 中世にはハンザ同盟都市として栄え、交易で大きな富を築きました。 第二次世界大戦で街の大部分が破壊されましたが、その後、歴史的建造物が忠実に復元...
》 古い街並みの絶景を探す
ベルンの世界遺産データ
登録名
ベルン旧市街
Old City of Berne
登録年・分類
1983年・文化遺産
登録基準
(iii)
ユネスコ公式サイト
ベルンの基本情報
ベルンの住所・地図などの基本情報は、下記の通りです。
スポット名
ベルン
Bern / Berne
住所・地図
Kramgasse 40, 3011 Bern, Switzerland
ベストシーズン
4月~6月
9月~10月
Webサイト
※最新情報はリンク先をご確認ください。
Bern Welcome
Tripadvisor
SNS

この記事を書いた 細江園絵 です。10年近く旅行ライターとして活動し、国内外の絶景スポットを巡ってきました。「素晴らしい景色を共有したい」「安心して旅をしてほしい」という想いで、自身の経験に基づいた信頼できる情報をお届けします。