【世界遺産】ジェロニモス修道院| ヴァスコ・ダ・ガマゆかりのリスボンの壮麗な修道院!見どころ・アクセスは?

Portugal, Mosteiro dos Jerónimos
ページ内にてアドセンス・アフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ジェロニモス修道院とは

「ジェロニモス修道院(Mosteiro dos Jerónimos)」は、ポルトガルの首都リズボンにあるカトリック教会の修道院です。ポルトガルを最初に海外進出へと導いたエンリケ航海王子とインド航路を開拓したヴァスコ・ダ・ガマの功績を讃えて建設されたものです。
エンリケ航海王子の孫マヌエル1世の命により、1502年に着工し、300年もの歳月がかけて完成。1983年に「ベレンの塔」とともに世界文化遺産に登録されました。
Portugal, Mosteiro dos Jerónimos

スポンサーリンク

マヌエル様式の最高傑作

ジェロニモス修道院は、新大陸との貿易で繁栄の絶頂にあったポルトガルを象徴する巨大で壮麗な建造物です。ポルトガル独自のマヌエル様式とよばれる建築様式の最高傑作と称されています。
Portugal, Mosteiro dos Jerónimos

スポンサーリンク

中庭を取り囲む回廊

ジェロニモス修道院の最大の見どころは、中庭を取り囲む約55m四方の回廊です。2階建ての構造となっており、1階をフランスの建築家ボイタック、彼の死後、2階をスペインの建築家カスティーリョが設計しています。
Portugal, Mosteiro dos Jerónimos
石灰岩を使用した柱やアーチには、船のロープや天球儀、アジアやアフリカの動植物など、海や航海にまつわる多様なものをモチーフにした装飾がびっしりと施されています。
Portugal, Mosteiro dos Jerónimos

ジェロニモス修道院へのアクセス

・リスボン中心部からトラム(T15)で約30分、「Mosteiro Dos Jerónimos」下車
・リスボン中心部から車で約20分
・ベレンの塔から徒歩約15分
周辺のおすすめスポット

ジェロニモス修道院とベレンの塔の世界遺産データ

登録名
リスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔
Monastery of the Hieronymites and Tower of Belém in Lisbon
登録年・分類
1983年・文化遺産
登録基準
(iii) (vi)
UNESCO World Heritage Centre

ジェロニモス修道院の基本情報

スポット名
ジェロニモス修道院
Mosteiro dos Jerónimos
住所
Praça do Império, 1400-206 Lisboa, Portugal

電話番号
+351 21 362 0034
営業期間
通年
定休日
月曜日
1月1日
イースターの日曜日
5月1日
12月25日
営業時間
9:30~18:00(最終入場は17:30)
料金
大人 €10
子ども(12歳以下) 無料
Webサイト ※最新情報はリンク先をご確認ください。
Torre de Belém|Patrimonio Cultural
Tripadvisor
スポンサーリンク

おすすめ絶景スポット

  1. ブルー・アイ(The Blue Eye)|アルバニアの青く透き通った神秘の泉!見どころ・アクセスは?

  2. 鎌倉・明月院の紫陽花

    明月院の紫陽花 見頃 開花状況 2025 アクセス・駐車場【北鎌倉】

  3. 山形・小杉の大杉

    小杉の大杉「トトロの木」|見どころ・アクセス・駐車場は?トトロに似ている樹齢1000年の巨杉

  4. 山形・飯豊町の白川湖の水没林

    白川湖の水没林 2025 見頃・アクセス・駐車場【飯豊町】

  5. サンカルロス扶助者聖マリア大聖堂|教皇ゆかりのブエノスアイレスの美しい大聖堂!見どころ・アクセスは?

  6. カナダのアブラハム湖(Abraham Lake)

    アブラハム湖 アイスバブルの見頃・ベストシーズン・アクセス【カナダ】

  1. 茨城・大洗町の大洗磯前神社「神磯の鳥居」

    大洗磯前神社 神磯の鳥居 見どころ・日の出時間・ア…

  2. 香川・三豊市の父母ヶ浜

    父母ヶ浜 干潮時間 日の入り 2025 見頃・アクセス・…

  3. 大分・宇佐神宮

    宇佐神宮 見どころ・パワースポット・アクセス・駐車…

  4. 山中湖花の都公園の百日草(ジニア)と富士山

    山中湖花の都公園の百日草(ジニア)見頃 開花状況 2…

  5. 静岡県富士山世界遺産センター

    静岡県富士山世界遺産センター 見どころ・アクセス・…