郡山布引風の高原のひまわり畑とは
「郡山布引風の高原(こおりやまぬのびきかぜのこうげん)」は、猪苗代湖の南に位置する標高1,000mの高原です。
国内最大級の風力発電所があり、猪苗代湖や磐梯山を展望できる絶景スポットです。
高さ約100mの風車が立ち並び、緑あふれる高原には、菜の花やヒマワリ、コスモスなど季節の花が咲き誇ります。
8月下旬から9月上旬にかけては、約20万本のヒマワリが咲き誇り、8月下旬には「郡山布引風の高原まつり」が開催されます。
郡山布引風の高原の開花状況
郡山布引風の高原の開花状況はコチラ
郡山布引風の高原のひまわり畑へのアクセス
車でのアクセス
・東北自動車道「郡山南IC」から約60分
・磐越自動車道「猪苗代磐梯高原IC」から約50分
・磐越自動車道「磐梯熱海IC」から約60分
駐車場
・第1駐車場
普通自動車 約92台
大型バス 7台
・第2駐車場
普通自動車 約15台
郡山布引風の高原のひまわり畑の基本情報
スポット名 郡山布引風の高原のひまわり畑(こおりやまぬのびきかぜのこうげんのひまわりばたけ) Koriyama Nunobiki Kaze no Kogen |
住所 〒963-1631 福島県郡山市湖南町赤津 |
マップコード 504 306 266*01(駐車場) ※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。 |
電話番号 024-983-2117(郡山市湖南町観光協会) |
ベストシーズン ヒマワリ:8月下旬〜9月上旬 |
営業期間 12月〜4月下旬まで閉鎖 |
定休日 なし |
営業時間 散策自由 |
料金 無料 |
Webサイト ※最新情報はリンク先をご確認ください。 郡山布引風の高原|郡山市観光協会 Tripadvisor |