【大雪山】赤岳銀泉台|2023年の紅葉見頃情報・交通規制・シャトルバス・アクセス・駐車場は?日本一早い紅葉絶景!

北海道, 大雪山, 赤岳, 銀雪台
ページ内にてアドセンス・アフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

赤岳銀泉台とは

北海道, 大雪山, 赤岳, 銀雪台
「赤岳銀泉台(あかだけぎんせんだい)」は、北海道上川町、大雪山系赤岳登山口にある展望台です。
「大雪山国立公園」内にあり、大雪湖(大雪ダム)から赤岳へと向かう「大雪山観光道路」の終点にあります。
標高1,500mに位置する銀泉台からは、日本一早いと言われる大雪山の紅葉を見ることができます。
紅葉の見頃は、9月中旬~10月初旬。
緑や黄色、オレンジ、赤と、さまざまな広葉樹と針葉樹の色彩が重なる景観は、息をのむほどの美しさです。
》 北海道の紅葉が美しい絶景スポット

2023年赤岳銀泉台紅葉期の交通規制

北海道, 大雪山, 赤岳, 銀雪台
紅葉期には、大雪山観光道路の交通規制が行われます。
2023年紅葉期の「大雪山赤岳銀泉台への交通規制(道道銀泉台線)」は、下記の通り実施されます。

規制期間

 2023年(令和5年)9月16日(土) ~ 9月24日(日) 
※上記の期間は、一般車両の通行は24時間規制されます。
※タクシー・ハイヤーや貸切バス、定期バスなどは、6:00~13:00までは通行可能です。
※交通規制解除後の9月24日17:00から10月5日11:00までは、一般車両の通行は可能です。
赤岳銀泉台の紅葉期車両交通規制の概要については、下記のサイトで確認してください。
紅葉期の車両交通規制|上川町

規制区間

大雪山, 交通規制

シャトルバス

交通規制期間中は、赤岳銀泉台へは、大雪レイクサイトまたは層雲峡バスセンターからシャトルバスを利用してアクセスできます。
シャトルバスの料金には、運賃にマイカー規制協力金(対象者:中学生以上)が加算されます。

シャトルバス料金

《大雪レイクサイト⇔赤岳銀泉台》
中学生以上
往復 1,500円(運賃 1,020円+協力金 480円)
片道 750円(運賃 510円+協力金 240円)
小学生
往復 520円(運賃 520円)
片道 260円(運賃 260円)
身障者
往復 1,000円(運賃 520円+協力金480円)
片道 500円(運賃 260円+協力金240円)
《層雲峡バスセンター⇔赤岳銀泉台》
中学生以上
片道 1,160円(運賃 920円+協力金 240円)
小学生
片道 460円(運賃 460円)
身障者
片道 700円(運賃 460円+協力金240円)
《層雲峡バスセンター⇔大雪レイクサイト》
中学生以上
往復 920円(運賃 920円)
片道 460円(運賃 460円)
小学生
往復 460円(運賃 460円)
片道 230円(運賃 230円)
身障者
往復 460円(運賃 460円)
片道 230円(運賃 230円)

シャトルバス時刻表

シャトルバスの時刻表については、下記のサイトで確認してください。
シャトルバス時刻表(PDF)

スポンサーリンク

赤岳銀泉台の紅葉見頃情報

北海道, 大雪山, 赤岳, 銀雪台
赤岳銀泉台の紅葉の見頃は、例年9月中旬~10月初旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新の赤岳銀泉台の紅葉の見頃状況は、下記のサイトなどで確認してください。
層雲峡観光協会公式Facebook
層雲峡観光協会公式Instagram
大雪山(銀泉台)|ウェザーニュース紅葉情報

赤岳銀泉台へのアクセス

赤岳銀泉台へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。

電車・バスでのアクセス

・JR「上川駅」から道北バス(層雲峡行き)で約30分、層雲峡バスセンターから道北バス(銀泉台行き)に乗り換えて約1時間、「銀泉台」バス停下車

車でのアクセス

・旭川紋別自動車道「上川層雲峡IC」から約1時間10分

赤岳銀泉台の駐車場

・銀泉台駐車場 60台
・大雪レイクサイト駐車場 700台
※紅葉期は、交通規制のため、銀泉台駐車場は利用できません。
大雪レイクサイトまたは層雲峡バスセンターからシャトルバスを利用します。


おすすめ紅葉スポット


赤岳銀泉台の基本情報

赤岳銀泉台の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。

スポット名

赤岳銀泉台(あかだけぎんせんだい)
Akadake Ginsendai

住所・地図

〒078-1701 北海道上川郡上川町層雲峡


マップコード

623 025 086*13(銀泉台駐車場)
743 513 094*14(大雪レイクサイト駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。

連絡先

01658-2-1811(層雲峡観光協会)
01658-2-4058(上川町産業経済課商工観光グループ)

ベストシーズン

紅葉:9月中旬~10月上旬

営業期間

大雪山観光道路 6月中旬~10月中旬(冬期閉鎖)
※9月中旬~下旬に紅葉期の車両交通規制あり

定休日

なし

営業時間

散策自由

料金

無料

Webサイト

※最新情報はリンク先をご確認ください。
【大雪山】赤岳銀泉台|層雲峡観光協会
Tripadvisor

スポンサーリンク

おすすめ絶景スポット

  1. 沖縄・伊良部大橋

    伊良部大橋|海の上をドライブ!宮古ブルーの海にかかる絶景の橋!見どころ・アクセス・駐車場は?

  2. Tropea Beach

    トロペア(Tropea)|ティレニア海の真珠・南イタリアの人気リゾート!見どころ・アクセスは?

  3. 栃木, 市貝町芝ざくら公園

    市貝町芝ざくら公園|2023年「芝ざくらまつり」開催!芝桜の見頃・アクセス・駐車場は?

  4. 御射鹿池|2023年の紅葉見頃情報・アクセス・駐車場は?東山魁夷『緑響く』に描かれた絶景!

  5. 岩船寺|アジサイなど四季折々の花が咲き誇る「花の寺」!2023年見頃・開花状況・アクセス・駐車場は?

  6. 岐阜, 多治見, 永保寺

    【多治見】虎渓山永保寺|国宝堂宇と夢窓疎石の名勝庭園!2023年の紅葉見頃情報・見どころ・アクセス・駐車場は?

  7. 神戸布引ハーブ園・ロープウェイ|日本最大級のハーブ園!見頃・アクセス・駐車場は?

  8. アルマス礼拝堂|Capela das Almas アズレージョが美しいポルトの礼拝堂

  9. https://traveljapan47.net/archives/9442/

    勝尾寺|2023年の紅葉ライトアップ・見頃・アクセス・交通規制・駐車場は?箕面の勝ちダルマの寺

  10. 祖谷渓, 小便小僧, 徳島

    祖谷渓の小便小僧・ひの字渓谷|2023年の紅葉見頃情報・アクセス・駐車場は?日本三大秘境!

  11. リストメール城|Restormel Castle

  12. Cala Coticcio

    カーラコティッチョ(Cala Coticcio)|イタリア・カプレーラ島の絶景ビーチ!見どころ・アクセスは?

  1. 可睡斎ひなまつり, 袋井, 静岡

    2024年「可睡斎ひなまつり」|開催期間・拝観時間・料金・アクセス…

  2. おとふけ十勝川白鳥まつり「彩凛華®」, 音更町, 北海道

    おとふけ十勝川白鳥まつり「彩凛華®」2024|いつまで?ライトアップ…

  3. 函館五稜郭「五稜星の夢イルミネーション」, 北海道

    函館五稜郭「五稜星の夢イルミネーション」2023-2024|いつまで?ラ…

  4. 島根, 益田, 唐音水仙公園

    益田・唐音水仙公園と唐音の蛇岩|2023-2024年のスイセンの見頃・開…

  5. 水仙, 爪木崎, 下田, 静岡

    下田・爪木崎灯台と野水仙群生地|2023-2024年水仙まつり・見頃・開…

  6. 千葉, 鋸南町, スイセン

    千葉・鋸南町水仙まつり|2023-2024年の見頃・開花状況・ライトアッ…

  7. 越前岬灯台, 越前町, 福井

    越前水仙・越前岬灯台|2023-2024年のスイセンの見頃・開花状況・ア…

  8. 長井海の手公園 ソレイユの丘の菜の花|2023-2024年の見頃・開花状…

  9. 定山渓温泉雪灯路, 札幌, 北海道

    札幌・定山渓温泉雪灯路2024|いつまで?開催期間・ライトアップ時…

  10. SENDAI 光のページェント, 宮城

    SENDAI 光のページェント|2023年の日程・ライトアップ時間・料金・…