瑠璃光院(京都・八瀬)|2023年「秋の特別拝観」事前予約!紅葉の見頃情報・アクセス・駐車場は?

瑠璃光院, 紅葉, 京都
ページ内にてアドセンス・アフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

瑠璃光院とは

京都・瑠璃光院
比叡山の麓、京都八瀬にある「瑠璃光院(るりこういん)」は、青もみじ・紅葉のリフレクションの美しさで知られる浄土真宗の寺です。
岐阜市に本坊を置く光明寺の支院で、正式名称は「無量寿山光明寺京都本院瑠璃光院」です。
もともとは実業家の別荘や高級料理旅館などとして利用されてきましたが、2005年に寺院に改められました。
大正末期から昭和初期にかけて、12,000坪の敷地に延240坪にも及ぶ数奇屋造りの建物と自然を借景とした名庭が造営されました。
建築は京都を代表する数奇屋大工棟梁・中村外二、「瑠璃の庭」などの庭は佐野藤右衛門一門が手掛けたものです。
通常は非公開ですが、春(4月~6月)と夏(7月~8月)、秋(10月~12月)に特別公開されます。

美しい床もみじの絶景


主庭である「瑠璃の庭」には、数十種類の苔が一面に広がり、緑色に輝く庭の中を小川のせせらぎが流れます。また、書院2階の磨かれた床や机に「瑠璃の庭」の紅葉が反射する「床もみじ」は、目を見張るほどの美しさです。
》 床もみじが美しい絶景スポット

スポンサーリンク

2023年「秋の特別拝観」開催情報

京都・瑠璃光院
2023年の瑠璃光院の「秋の特別拝観」は、次の日程で行われる予定です。
紅葉が見頃となる11月以降は、事前に予約が必要です。

拝観期間

2023年(令和5年)10月1日(日)~12月10日(日)
 予約拝観期間 11月1日(水)~12月3日(日) 

予約方法

10月10日13:00~15:00の間に、公式HPから予約開始

拝観時間

10:00~17:00(受付終了16:30)

拝観料金

大人 2,000円
学生 1,000円(中学生以上)
小学生・未就学児 無料

瑠璃光院の紅葉見頃情報

京都, 瑠璃光院, 紅葉
瑠璃光院の紅葉の見頃は、例年11月中旬~11月下旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新の瑠璃光院の紅葉の見頃状況は、下記のサイトなどで確認してください。
瑠璃光院公式Instagram
紅葉だより|京都観光Navi

池泉式庭園「臥竜の庭」と茶室「喜鶴亭」

瑠璃光院
境内には池泉式庭園「臥竜の庭」や明治維新の立役者である三条実美が名付けた茶室「喜鶴亭(きかくてい)」など日本情緒あふれる名建築と名庭を楽しむことができます。

八瀬に伝わる日本古式蒸し風呂

八瀬には、壬申の乱の際に、後の天武天皇である大海人皇子が背中に矢傷を負い、この地に逃れてきて、村人たちが造った温めた土のむろで傷を癒したというエピソードが残っています。
瑠璃光院では、この日本古式蒸し風呂の原型である「八瀬のかま風呂」を見学することもできます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

@aburabiti9がシェアした投稿


瑠璃光院へのアクセス

瑠璃光院へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。

電車・バスでのアクセス

・JR「京都駅」から京都バス(17系統)で約50分、「八瀬駅前」バス停下車、徒歩約7分
・叡山電鉄「出町柳駅」から約14分、「八瀬比叡山口駅」下車、徒歩約5分
・比叡山ケーブル「八瀬駅」から徒歩約5分

車でのアクセス

「瑠璃光院」には、駐車場がないので、公共交通機関を利用してください。


人気の床もみじスポット



瑠璃光院の基本情報

瑠璃光院の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。

スポット名

瑠璃光院(るりこういん)
Rurikoin

住所・地図

〒601-1255 京都府京都市左京区上高野東山55


マップコード

7 832 191*48
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。

連絡先

075-781-4001

ベストシーズン

新緑:4月~8月
紅葉:10月~12月

営業期間

春(4月~6月)・夏(7月~8月)・秋(10月~12月)に特別拝観

定休日

特別拝観期間中は無休

拝観時間

10:00~17:00(受付終了16:30)

料金

大人 2,000円
学生(中学生以上) 1,000円
小学生・未就学児 無料

Webサイト

※最新情報はリンク先をご確認ください。
【公式】無量寿山光明寺京都本院瑠璃光院
Tripadvisor

SNS

Instagram

スポンサーリンク

おすすめ絶景スポット

  1. ブロモ・テンゲル・スメル国立公園|ジャワ島の聖なる絶景スポット

  2. 宝徳寺の床もみじ(桐生)|2023年秋の特別公開・紅葉ライトアップ・見頃・アクセス・駐車場は?

  3. 長野・小布施・千曲川堤防桜堤

    千曲川堤防桜堤|ボリュームたっぷりの八重桜が連なるピンクのトンネル!見頃・アクセス・駐車場は?

  4. 北海道・千歳・支笏湖氷濤まつり

    2024年「千歳・支笏湖氷濤まつり~氷の美術館」|見どころ・ライトアップ・開催時間・料金・アクセス・駐車場は?

  5. サンスーシ宮殿|Schloss Sanssouci

  6. 【アルガルヴェ】ベナジル洞窟(Benagil Cave)|海からしか行けない絶景洞窟!見どころ・アクセスは?

  7. 千葉, 鋸南町, スイセン

    千葉・鋸南町水仙まつり|2023-2024年の見頃・開花状況・ライトアップ・料金・アクセス・駐車場は?

  8. 石川, 珠洲岬, 青の洞窟

    【能登】珠洲岬(聖域の岬)|日本三大パワースポット!空中展望台と青の洞窟!見どころ・アクセス・駐車場は?

  9. 【オレゴン】キャノン・ビーチのヘイスタック・ロック|『グーニーズ』のロケ地!見どころアクセスは?

  10. 岡山, 吉備津神社

    吉備津神社|NHK『犬神家の一族』ロケ地!温羅伝説が残る神社!見どころ・アクセス・駐車場は?

  11. 山梨・新倉浅間神社

    新倉富士浅間神社・新倉山浅間公園|2023年の桜・紅葉見頃情報・ライトアップ・アクセス・駐車場は?

  12. 桜, 東京, 浅草寺

    浅草寺|2024年の桜の見頃・開花状況・御朱印・拝観時間・料金・アクセス・駐車場は?

  1. おとふけ十勝川白鳥まつり「彩凛華®」, 音更町, 北海道

    おとふけ十勝川白鳥まつり「彩凛華®」2024|いつまで?ライトアップ…

  2. 函館五稜郭「五稜星の夢イルミネーション」, 北海道

    函館五稜郭「五稜星の夢イルミネーション」2023-2024|いつまで?ラ…

  3. 島根, 益田, 唐音水仙公園

    益田・唐音水仙公園と唐音の蛇岩|2023-2024年のスイセンの見頃・開…

  4. 水仙, 爪木崎, 下田, 静岡

    下田・爪木崎灯台と野水仙群生地|2023-2024年水仙まつり・見頃・開…

  5. 千葉, 鋸南町, スイセン

    千葉・鋸南町水仙まつり|2023-2024年の見頃・開花状況・ライトアッ…

  6. 越前岬灯台, 越前町, 福井

    越前水仙・越前岬灯台|2023-2024年のスイセンの見頃・開花状況・ア…

  7. 長井海の手公園 ソレイユの丘の菜の花|2023-2024年の見頃・開花状…

  8. 定山渓温泉雪灯路, 札幌, 北海道

    札幌・定山渓温泉雪灯路2024|いつまで?開催期間・ライトアップ時…

  9. SENDAI 光のページェント, 宮城

    SENDAI 光のページェント|2023年の日程・ライトアップ時間・料金・…

  10. 冬に咲くさくらライトアップ, 弘前公園, 青森

    弘前公園「冬に咲くさくらライトアップ2023-2024」いつまで?点灯時…