スポンサーリンク
まんのう町のひまわりとは
まんのう町は、讃岐山脈の北麓に位置する町です。ヒマワリの栽培が盛んに行われており、6月下旬から7月にかけて、帆山地区の「ひまわりの里まんとう」と中山地区の「ひまわり中山団地」など町内各所で、約120万本のヒマワリが咲き誇ります。
例年7月上旬には、「ひまわりまつり」が行われ、イベントやひまわりオイルなど特産品の販売が行われます。
スポンサーリンク
まんのう町のひまわりへのアクセス
電車・バスでのアクセス
・JR「塩入駅」から徒歩約5分
車でのアクセス
・高松自動車道「善通寺IC」から約25分
駐車場
・帆山公民館 約50台
※ひまわりまつり開催日には、まんのう町役場仲南支所に臨時駐車場が設けられ、会場まで無料シャトルバスが運行
まんのう町のひまわりの基本情報
スポット名 まんのう町のひまわり(まんのうちょうのひまわり) The Sunflowers of Manno |
住所 〒769-0314 香川県仲多度郡まんのう町帆山 |
マップコード 77 266 119*77(帆山公民館) 77 265 176*81(仲南支所) 77 206 893*22(中山ひまわり団地) ※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。 |
電話番号 0877-73-0122(まんのう町地域振興課) |
ベストシーズン ヒマワリ:6月下旬から7月下旬 |
定休日 なし |
営業時間 散策自由 |
料金 無料 |
Webサイト ※最新情報はリンク先をご確認ください。 ひまわりまつり|まんのう町 Tripadvisor |
スポンサーリンク