国営ひたち海浜公園 スイセンの丘 見頃 開花状況 2025 アクセス・駐車場

国営ひたち海浜公園のスイセン
ページ内にてアドセンス・アフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

「国営ひたち海浜公園」のスイセンの丘の見どころ、2025年水仙の見頃・開花状況、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。

スポンサーリンク

早春の早咲きの水仙

国営ひたち海浜公園のスイセン
茨城県ひたちなか市の「国営ひたち海浜公園」の春のフラワーリレーの第一走者は、早咲きと遅咲きの2種類の水仙です。
3月上旬~3月中旬にかけて、約2万3,000本の早咲き水仙が「スイセンの丘」で見頃を迎えます。
あざやかな黄色の水仙が丘一面に咲き誇り、周辺に咲く梅と青空どともに、一足早い春を感じさせてくれます。

スポンサーリンク

100万本の水仙

国営ひたち海浜公園のスイセン
3月中旬になると、広さ1haの「スイセンガーデン」では、約240品種100万本の水仙が開花していきます。
白い八重咲きの豪華な「ホワイトライオン」など、白や黄色の水仙が松林の下で咲き誇ります。
ピンクの花桃も彩りを添え、木漏れ日の中でゆっくりと鑑賞することができます。

スポンサーリンク

国営ひたち海浜公園の水仙の見頃・開花状況

国営ひたち海浜公園のスイセン
国営ひたち海浜公園の水仙の見頃は、早咲きが例年3月上旬~3月中旬、遅咲きが例年3月中旬~4月中旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新の水仙の開花状況は、下記のサイトや国営ひたち海浜公園のSNSアカウントで確認してください。
現在の花情報|国営ひたち海浜公園

国営ひたち海浜公園へのアクセス・駐車場

国営ひたち海浜公園へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。

電車・バスでのアクセス

・JR「勝田駅」からバスで約15分、「海浜公園西口」バス停下車
・JR「勝田駅」からバスで約20分、「海浜公園南口」バス停下車
・ひたちなか海浜鉄道湊線「阿字ヶ浦駅」から南口まで徒歩約10分

車でのアクセス

・北関東自動車道「ひたちなかIC」経由、常陸那珂有料道路「ひたち海浜公園IC」からすぐ

駐車場

・西駐車場2,000台
・海浜口駐車場350台
・南駐車場2,000台

》 水仙の絶景を探す

国営ひたち海浜公園の基本情報

国営ひたち海浜公園の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。

スポット名

国営ひたち海浜公園(こくえいひたちかいひんこうえん)
Hitachi Seaside Park

住所・地図

〒312-0012 茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4


マップコード

47 266 186*14(西駐車場))
47 237 687*00(海浜口駐車場)
47 237 122*23(南駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。

連絡先

029-265-9001(国営ひたち海浜公園)

ベストシーズン

早咲きスイセン:3月上旬~3月中旬
遅咲きスイセン:3月中旬~4月中旬
ネモフィラ:4月中旬~5月上旬
チューリップ:4月中旬~4月下旬
ヒマワリ:8月中旬
コキア(緑葉):8月中旬~9月下旬
コキア(紅葉):10月中旬
コスモス:10月上旬~10月中旬

営業期間

通年

定休日

・毎週火曜日(火曜日が祝日にあたる場合は直後の平日)
・12月31日、1月1日
・2月の第1月曜日からその週の金曜日まで
※下記の期間は無休です。
・3月26日〜5月31日
・7月21日〜8月31日
・10月1日〜10月31日
・12月25日〜30日
・1月2日〜7日

営業時間

3月1日〜7月20日

9:30〜17:00

7月21日〜8月31日

9:30〜18:00

9月1日〜10月31日

9:30〜17:00

11月1日〜2月末日

9:30〜16:30

料金

通常期

大人(高校生以上) 450円
シルバー(65歳以上) 210円
小・中学生 無料

春のネモフィラと秋のコキアシーズン

大人(高校生以上) 800円
シルバー(65歳以上) 560円
小・中学生 無料

Webサイト

※最新情報はリンク先をご確認ください。
【公式】国営ひたち海浜公園
Tripadvisor

SNS

Facebook
Instagram
X
Youtube

スポンサーリンク

おすすめ絶景スポット

  1. 長野・千曲市の「あんずの里」の杏の花

    千曲あんずまつり 見頃 開花状況 2025 アクセス・駐車場【あんずの里】

  2. もりやま芦刈園の紫陽花

    もりやま芦刈園 紫陽花 見頃 開花状況 2025 アクセス・駐車場

  3. 白ひげの滝

    白ひげの滝 ライトアップ 2025 見どころ・アクセス・駐車場【美瑛】

  4. グラフトン・ジャカランダ・フェスティバル ベストシーズン・アクセス

  5. Iznájar

    イスナハル 見どころ・ベストシーズン・アクセス【アンダルシア】

  6. 福岡・糸島市の芥屋の大門

    芥屋の大門 見どころ・アクセス・駐車場|日本三大玄武洞とトトロの森

  1. 鹿児島・曽於市の溝ノ口洞穴

    溝ノ口洞穴 見どころ・アクセス・駐車場 – 霧…

  2. 奈良・宇陀市の龍王ヶ渕

    龍王ヶ渕 水鏡 新緑 見頃・見どころ・アクセス・駐車…

  3. 新潟・津南町の龍ヶ窪

    龍ヶ窪 見どころ・ベストシーズン・アクセス・駐車場…

  4. 熊本, 阿蘇, 米塚

    米塚 見どころ・ビューポイント・アクセス・駐車場【…

  5. 鎌倉・報国寺の竹林

    報国寺(竹の寺) 見どころ・拝観時間・アクセス・駐…