スポンサーリンク
白金青い池とは
「白金青い池(しろがねあおいいけ)」は、北海度美瑛町にある人造池です。防災工事中の美瑛川の堰堤に水が溜まって生まれた池で、ミルキーブルーの神秘的な色をしていることから「青い池」の通称で呼ばれるようになりました。
2012年にアップル社の壁紙に採用されたことで、世界中から注目される絶景スポットに。
「美瑛ブルー」と呼ばれる美しい青い色は、空や周囲の木々によって、四季折々に違った表情を見せてくれます。
11月から4月の夜には、近くにある「白ひげの滝」とともにライトアップされ、幻想的な白い世界を体験できます。
スポンサーリンク
白金青い池へのアクセス
電車・バスでのアクセス
・JR「美瑛駅」から道北バスで約20分、「白金青い池入口」バス停下車
・JR「美瑛駅」からタクシーで約20分
車でのアクセス
・道央自動車道「三笠IC」から約2時間10分
・道央自動車道「旭川鷹栖IC」から約1時間10分
駐車場
・有料駐車場 270台
白金青い池の基本情報
スポット名 白金青い池(しろがねあおいいけ) Shirogane Blue Pond |
住所 〒071-0235 北海道上川郡美瑛町白金 |
マップコード 349 569 604*38(白金青い池駐車場) ※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。 |
電話番号 0166-94-3355(美瑛町観光協会) |
ベストシーズン 新緑:5月中旬~6月下旬 紅葉:10月上旬~10月中旬 ライトアップ:11月~4月 |
営業期間 通年 |
定休日 なし |
営業時間 5月~10月 7:00~19:00 11月~4月 8:00~21:30 |
料金 無料 |
Webサイト ※最新情報はリンク先をご確認ください。 白金青い池|美瑛町観光協会 Tripadvisor |
スポンサーリンク