群馬県沼田市、利根川支流の片品川に位置する「吹割の滝」。
「東洋のナイアガラ」と称されるほど雄大な滝で、国の天然記念物および名勝であり、日本の滝百選にも選ばれている名瀑です。
「吹割の滝」の見どころ、2025年の紅葉見頃、アクセスなどについて紹介します。
吹割の滝の概要
「吹割の滝(ふきわれのたき)」は、群馬県沼田市の吹割渓谷(片品渓谷)にかかる名瀑です。
約900万年前の火山噴火によって生まれた溶結凝灰岩が、片品川の水によって侵食されて形成されました。
まるで岩盤を吹き割るように流れ落ち、轟轟と轟く水飛沫と、その迫力に圧倒されます。
国の名勝および天然記念物に指定。
また、「日本の滝百選」にも選定されています。

「日本の滝百選」の都道府県別の一覧です。 日本には数多くの美しい滝が存在し、その中でも特に優れた100の滝が「日本の滝百選」として選ばれています。 これらの滝は、その景観の美しさや歴史的背景、文化的価値など、さまざまな側面から評価されています。 北海道 1 ”...
東洋のナイアガラ
高さ約7m、幅約30mに渡って豪快に落下する迫力ある姿は、「東洋のナイアガラ」とも称されています。
滝の周辺には、約1時間で散策できる遊歩道が整備されており、吊橋や観瀑台から滝や渓谷の美しさを堪能できます。

原尻の滝とは 「原尻の滝(はらじりのたき)」は、大分県豊後大野市の田園風景の中に突然現れる幅約120m、高さ約20mの滝です。 約9万年前の阿蘇山の巨大噴火による火砕流が冷え固まった溶結凝灰岩の柱状節理が崩落し、長い年月をかけて川で削られて形成されました。 日本ジオパーク「おおいた豊後大野...
吹割の滝の紅葉
吹割の滝周辺は、紅葉の名所としても知られています。
例年10月下旬から11月上旬にかけて、モミジやカエデなどが赤や黄色に色づき、渓谷を彩ります。
岩肌と流れる落ちる滝、紅葉のコントラストは、まさに絶景。
滝の轟轟という音と、静寂な紅葉の景観が、独特の雰囲気を醸し出します。
吹割の滝の紅葉見頃情報
吹割の滝の紅葉の見頃は、例年10月下旬~11月上旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新の吹割の滝の紅葉の見頃状況は、下記のサイトなどで確認してください。
吹割の滝|ウェザーニュース紅葉情報
吹割の滝へのアクセス・駐車場
吹割の滝へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。
電車・バスでのアクセス
・JR「沼田駅」から鎌田行きバスで約45分、「吹割の滝」バス停下車 徒歩約3分
・JR「沼田駅」からタクシーで約35分
車でのアクセス
・関越自動車道「沼田IC」から約25分
駐車場
・沼田市営駐車場 10台
・その他、吹割の滝周辺のドライブインに無料・有料駐車場あり

群馬県桐生市に佇む「宝徳寺」は、室町時代に開創された由緒ある禅寺。 近年では、本堂の床に映り込む紅葉「床もみじ」が話題を呼び、多くの参拝者が訪れています。 秋の特別公開では、その「床もみじ」を心ゆくまで堪能できます。 昼間は太陽の光に照らされ、床一面に広がる紅葉。夜はライトアップされ、幻想的な...

群馬・中之条町の「チャツボミゴケ公園」の見どころ、2025年苔の見頃、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。 チャツボミゴケ公園の概要 「チャツボミゴケ公園」は、群馬県中之条町にある自然公園です。 園内には、全国的にも珍しい酸性の強い泉で育つチャツボミゴケの日本最大の群生地があり...

野反湖の概要 群馬県中之条町の「野反湖(のぞりこ)」は、標高1,500mの高地にある周囲12kmのダム湖です。 標高2,000m級の山々に囲まれ、「天空の湖」とも呼ばれています。 湖畔には遊歩道やキャンプ場、展望台が整備されており、トレッキングや周辺の山々への登山、キャンプ、釣りなどを楽し...
》 群馬の絶景を探す
吹割の滝の基本情報
吹割の滝の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。
スポット名
吹割の滝(ふきわれのたき)
Fukiware Falls
住所・地図
〒378-0303 群馬県沼田市利根町追貝
マップコード
540 115 282*86(吹割の滝市営駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
連絡先
0278-56-2111(沼田市役所利根支所観光係)
ベストシーズン
紅葉:10月下旬~11月上旬
営業期間
通年
※冬季(12月中旬~3月下旬)は遊歩道閉鎖
定休日
なし
営業時間
散策自由
※夜間は遊歩道閉鎖
料金
無料
Webサイト
※最新情報はリンク先をご確認ください。
吹割の滝|沼田市観光協会

この記事を書いた 細江園絵 です。10年近く旅行ライターとして活動し、国内外の絶景スポットを巡ってきました。「素晴らしい景色を共有したい」「安心して旅をしてほしい」という想いで、自身の経験に基づいた信頼できる情報をお届けします。