山口県下関市の「角島灯台」は、日本海側で最も古い歴史を持つ、白亜の美しい灯台です。
「のぼれる灯台」で、展望台からはコバルトブルーの海を一望できます。
冬には、2万本のスイセンが咲き誇り、日没後にはライトアップされ、幻想的な雰囲気に。
「角島灯台」の見どころ、スイセンの見頃、ライトアップ開催情報、アクセスなどについて紹介します。
角島灯台の概要
「角島灯台(つのしまとうだい)」は、山口県下関市の角島の西端に立つ灯台です。
総御影石の白亜の洋式灯台で、高さは29.6m。
1876年(明治9年)に点灯し、現在も海の安全を見守り続けています。
近代化産業遺産に認定されており、2020年には国の重要文化財に指定されました。
絶景の橋として有名な「角島大橋」を渡って、アクセスすることができます。
山口県下関市豊北町、日本海に浮かぶ「角島」。 この島と本州を繋ぐ「角島大橋」は、全長1780mを誇る、通行料無料の橋としては、日本屈指の長さを誇ります。 エメラルドグリーンに輝く海士ヶ瀬戸に架かる橋は、その景観の美しさから、CMやドラマのロケ地としても度々登場しています。 橋の上を車で走れば、...
角島灯台は「のぼれる灯台」
全国に16基ある「のぼれる灯台」の一つで、105段のらせん階段で展望台まで昇ることができます。
展望台からは、眼下にコバルトブルーの美しい海が広がります。
併設されている記念館では、角島灯台をはじめ、日本各地にある灯台について紹介する展示を見学できます。
2024-2025年「角島灯台ライトアップ」
夜には、満天の星の下、灯台の青い光が灯され、幻想的な雰囲気に。
さらに、例年11月から翌年3月にかけて、灯台がライトアップされ、白亜の灯台が、冬の夜空に美しく浮かび上がります。
2024-2025年の「角島灯台ライトアップ」の開催日程は、現在のところ未定です。
発表され次第、情報を更新します。
下記の情報は、2023-2024年の開催情報です。
開催期間
2023年年11月1日(水)~2024年3月20日(水)
ライトアップ時間
日没~22:00
灯台を彩る2万株のスイセンの見頃
角島灯台は、知る人ぞ知るスイセンの名所です。
見頃は1月中旬~2月上旬。
約2万株のスイセンが、灯台を周りを美しく彩ります。
「越前岬水仙ランド」の見どころ、2025年越前水仙の見頃・開花状況、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。 福井県の「越前海岸」は、「水仙の日本三大群生地」の一つです。 断崖絶壁が続く雄大な海岸線と、可憐な水仙が織りなす絶景で知られています。 越前海岸随一の水仙スポット「越前岬水仙ラ...
》 スイセンの絶景を探す
角島灯台へのアクセス
角島灯台へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。
電車・バスでのアクセス
・JR「滝部駅」からバスで約40分、「灯台公園前」バス停下車、徒歩約5分
・JR「特牛駅」からバスで約40分、「灯台公園前」バス停下車、徒歩約5分
車でのアクセス
・中国自動車道「下関IC」から約1時間20分
・中国自動車道「美祢IC」から約1時間10分
駐車場
・約130台
エメラルドグリーンの海に、朱色の鳥居が映える絶景で知られる山口県長門市にある「元乃隅神社」。 123基もの赤い鳥居が、約100mにわたって海へと続く光景は圧巻! 商売繁盛や大漁、海上安全、良縁など、様々なご利益があることでも知られています。 鳥居の近くの断崖には、珍しい自然現象が見られる「龍の...
福徳稲荷神社とは 「福徳稲荷神社(ふくとくいなりじんじゃ)」は、山口県下関市の国道191号線(西長門ブルーライン)沿いにある稲城山・犬鳴峠の高台に建つ神社です。 古くから「犬鳴きのお稲荷さん」と呼ばれ、商売繁盛・豊漁・航海安全の神様として信仰されてきました。 夕日の道 大鳥居がそびえ...
山口県美祢市にある「秋芳洞」は、日本最大級の鍾乳洞として知られ、国の特別天然記念物にも指定されています。 その秋芳洞では、期間限定で幻想的な光と音に包まれるイベント「光響FANTASY」が開催されます。 カラフルな照明で彩られ、まるで別世界のような空間に。 さらに、神秘的な音楽が加わることで、...
》 山口の絶景を探す
角島灯台の基本情報
角島灯台の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。
スポット名
角島灯台(つのしまとうだい)
Tsunoshima Lighthouse
住所・地図
〒759-5332 山口県下関市豊北町大字角島2343-2
マップコード
851 371 008*61(駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
連絡先
083-786-0108(公益社団法人燈光会角島支所)
ベストシーズン
スイセン:1月中旬~2月上旬
ハマユウ:7月中旬~7月下旬
営業期間
通年
定休日
なし
営業時間
3月~9月
9:00~17:00(最終入場16:40まで)
10月~2月
9:00~16:30(最終入場16:10まで)
料金
大人(中学生以上) 300円
Webサイト
※最新情報はリンク先をご確認ください。
角島灯台|公益社団法人燈光会
Tripadvisor