笠間稲荷神社 八重の藤・大藤 見頃 開花状況 2025 アクセス・駐車場

茨城・笠間市の笠間稲荷神社の藤
ページ内にてアドセンス・アフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

茨城・笠間市の「笠間稲荷神社」の見どころ、2025年藤の見頃・開花状況、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。

スポンサーリンク

笠間稲荷神社の概要

茨城・笠間市の笠間稲荷神社
茨城県笠間市にある「笠間稲荷神社(かさまいなりじんじゃ)」は、日本三大稲荷の一つとして知られる由緒ある神社です。
創建は651年(白雉2年)とされ、1370年以上の歴史を誇ります。
御祭神は宇迦之御魂命(うかのみたまのみこと)。
五穀豊穣・商売繁盛・家内安全の神様として、全国から多くの参拝者が訪れています。

スポンサーリンク

笠間稲荷神社の八重の藤・大藤

茨城・笠間市の笠間稲荷神社の八重の藤
笠間稲荷神社の境内には、樹齢400年を超える2株の藤が植えられています。
八重咲きで濃紫色の葡萄の房のように咲く「八重の藤」は、種子をつけない珍しい品種で、県の天然記念物に指定されています。
茨城・笠間市の笠間稲荷神社の大藤
薄紫色の「大藤」は、最長で1・5mにも及ぶ花房が風に揺らぐ風情を楽しめます。

スポンサーリンク

笠間稲荷神社の藤の見頃・開花状況

茨城・笠間市の笠間稲荷神社の藤
笠間稲荷神社の藤の見頃は、例年4月下旬~5月中旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新の開花状況は、笠間稲荷神社の公式サイトSNSアカウントで確認してください。

笠間稲荷神社へのアクセス・駐車場

笠間稲荷神社へのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。

電車・バスでのアクセス

・JR「笠間駅」から徒歩約20分
・JR「笠間駅」からタクシーで約5分

車でのアクセス

・北関東自動車道「友部IC」から約15分
・北関東自動車道「笠間西IC」から約15分
・常磐自動車道「水戸IC」から約20分

駐車場

・境内駐車場 25台
・地蔵前駐車場 90台

》 藤の絶景を探す

笠間稲荷神社の基本情報

笠間稲荷神社の住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。

スポット名

笠間稲荷神社(かさまいなりじんじゃ)
Kasama Inari Shrine

住所・地図

〒309-1611 茨城県笠間市笠間1番地


マップコード

188 165 803*71(境内駐車場)
188 165 862*86(地蔵前駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。

連絡先

0296-73-0001(笠間稲荷神社)

ベストシーズン

藤:4月下旬~5月中旬
菊:10月下旬~11月下旬

営業期間

通年

定休日

なし

拝観時間

6:00~日没

拝観料

無料

Webサイト

※最新情報はリンク先をご確認ください。
【公式】笠間稲荷神社
Tripadvisor

SNS

Instagram

スポンサーリンク

おすすめ絶景スポット

  1. 天津浜海図書館 見どころ・アクセス【フォトジェニックな白い図書館】

  2. 函館・五稜郭の桜

    函館 五稜郭の桜 見頃 開花状況 2025 ライトアップ・アクセス・駐車場

  3. 忍野村・新名庄川の桜と富士山

    忍野八海 新名庄川沿いの桜 見頃 開花状況 2025 ライトアップ・アクセス

  4. 聖ワシリイ大聖堂(世界遺産)見どころ・ベストシーズン・アクセス情報

  5. 三島スカイウォークと富士山

    三島スカイウォーク 紅葉と富士山 2025 見頃・見どころ・アクセス・駐車場

  6. 香川・高松市の栗林公園の紅葉ライトアップ

    栗林公園 紅葉ライトアップ 2025 見頃・点灯時間・アクセス・駐車場【高松】

  1. 鹿児島・曽於市の溝ノ口洞穴

    溝ノ口洞穴 見どころ・アクセス・駐車場 – 霧…

  2. 奈良・宇陀市の龍王ヶ渕

    龍王ヶ渕 水鏡 新緑 見頃・見どころ・アクセス・駐車…

  3. 新潟・津南町の龍ヶ窪

    龍ヶ窪 見どころ・ベストシーズン・アクセス・駐車場…

  4. 熊本, 阿蘇, 米塚

    米塚 見どころ・ビューポイント・アクセス・駐車場【…

  5. 鎌倉・報国寺の竹林

    報国寺(竹の寺) 見どころ・拝観時間・アクセス・駐…