水郷佐原あやめ祭り|2024年あやめ(花菖蒲)の見頃・開花状況・アクセス・駐車場は?

花菖蒲, 水郷佐原あやめパーク, 佐原市, 千葉
スポンサーリンク
スポンサーリンク

水郷佐原あやめパークとは

花菖蒲, 水郷佐原あやめパーク, 佐原市, 千葉
千葉県香取市にある「水郷佐原あやめパーク(すいごうさわらあやめぱーく)」は、水郷筑波国定公園内にある植物園です。
約8haの園内には、島や橋・水面などが配置され、あやめ(花菖蒲)や蓮、藤など美しい花ととともに、水郷情緒を感じることができます。



》 千葉の絶景を探す

スポンサーリンク

サッパ舟から眺める花菖蒲

花菖蒲, 水郷佐原あやめパーク, 佐原市, 千葉
水郷佐原あやめパークの見どころは、6月に見頃を迎える花菖蒲です。
車で約10分の「水郷潮来あやめ園」とともに、あやめ(花菖蒲)の名所として知られ、江戸時代から続く伝統品種から、近年作出された新品種まで、約400種150万本のあやめ(花菖蒲)が、園内を埋め尽くすように咲き誇ります。
紫やピンク、白など、色とりどりの花菖蒲が織りなす美しい景色は、まさに圧巻。
「サッパ舟」と呼ばれる小舟に乗って、水上からあやめ(花菖蒲)を眺めることもでき、水郷ならではの風情を存分に味わえます。

スポンサーリンク

2024年「水郷佐原あやめ祭り」開催情報

花菖蒲, 水郷佐原あやめパーク, 佐原市, 千葉
あやめ(花菖蒲)の開花に合わせて、「水郷佐原あやめ祭り」が開催されます。
期間中は、「園内舟めぐり」や和装の新郎新婦が「サッパ舟」に乗り込み、園内の水路を進む「嫁入り舟」、野点、伝統芸能の披露など、水郷ならではのイベントを楽しめます。
2024年「水郷佐原あやめ祭り」は、下記の通り開催される予定です。
※開催情報は変更になる可能性があります。公式情報を事前に確認の上、お出かけください。

開催期間

 2024年5月25日(土)~6月23日(日) 

開園時間

8:00~18:00

入園料

大人 800円
65歳以上 700円
小・中学生 400円
障がい者 無料

園内舟めぐり

運行日時

期間中毎日
8:30~17:00

乗船料

大人(中学生以上) 500円
3歳以上 200円

嫁入り舟

6月2日(日)・8日(土)・16日(日)
10:30~

イベントの詳細

イベントの詳細については、下記のサイトで確認してください。
令和6年水郷佐原あやめ祭りについて|水郷佐原あやめパーク

水郷佐原あやめパークの開花状況

花菖蒲, 水郷佐原あやめパーク, 佐原市, 千葉
水郷佐原あやめパークのあやめ(花菖蒲)の見頃は、例年5月下旬~6月中旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新の水郷佐原あやめパークのあやめ(花菖蒲)の開花状況は、下記のサイトなどで確認してください。
開花状況のお知らせ|水郷佐原あやめパーク
水郷佐原あやめパーク公式Facebook
水郷佐原あやめパーク公式Instagram


水郷佐原あやめパークへのアクセス

水郷佐原あやめパークへのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。

電車・バスでのアクセス

・JR「佐原駅」からタクシーで約15分
・JR「佐原駅」から佐原循環バス(北佐原・新島ルート)で約35分、「水郷佐原あやめパーク」バス停下車、徒歩約10分(平日のみ)

シャトルバス

水郷佐原あやめ祭り期間中は、JR「佐原駅」から水郷佐原あやめマークまで、シャトルバス(有料)が運行します(約25分)。

車でのアクセス

・東関東自動車道「佐原香取IC」から約30分
・東関東自動車道「大栄IC」から約30分
・圏央自動車道「神埼IC」から約30分

駐車場

・500台


花菖蒲の絶景




》 花菖蒲の絶景を探す

水郷佐原あやめパークの基本情報

水郷佐原あやめパークの住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。

スポット名

水郷佐原あやめパーク(すいごうさわらあやめぱーく)
Suigo Sawara Iris Park

住所・地図

〒287-0801 千葉県香取市扇島1837-2


マップコード

162 018 815*24(第1駐車場)
162 018 788*24(第2駐車場)
162 018 762*75(第4駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。

連絡先

0478-56-0411(水郷佐原あやめパーク)

ベストシーズン

花菖蒲:5月下旬~6月中旬
藤:4月中旬~4月下旬
蓮:7月上旬~8月上旬

営業期間

通年

定休日

月曜日(祝日の場合は翌日)
12月28日~1月4日
※観藤会・あやめ祭り期間中は無休

営業時間

あやめ祭り期間中

8:00~18:00

はす祭り期間中

8:00~16:30

その他の期間

9:00~16:30

入園料

あやめ祭り期間中

大人 800円
65歳以上 700円
小・中学生 400円
障がい者 無料

4月・9月~11月

大人 200円
65歳以上 150円
小・中学生 100円
障がい者 無料

5月~8月

大人 600円
65歳以上 500円
小・中学生 300円
障がい者 無料

12月~3月

無料

Webサイト

※最新情報はリンク先をご確認ください。
【公式】水郷佐原あやめパーク
Tripadvisor

SNS

Facebook
Instagram

スポンサーリンク

おすすめ絶景スポット

  1. モルディブ マアムナガウ リゾート|Maldives Maamunagau Resort

  2. 福岡・白糸の滝

    福岡・糸島の白糸の滝|マイナスイオンあふれる落差24mの滝!見どころ・アクセス・駐車場は?

  3. サグラット・コール教会|見どころ・基本情報・アクセスは?バルセロナの絶景教会!

  4. 山梨, 南伊奈ヶ湖, 白鳥

    南伊奈ヶ湖|2024年紅葉の見頃・アクセス・駐車場は?美しい紅葉と白鳥の競演

  5. 山口・秋吉台

    秋吉台(美祢)|見どころ・営業時間・料金・アクセス・駐車場は?日本最大級のカルスト台地

  6. 教林坊

    教林坊(近江八幡)|2024年紅葉ライトアップ・見頃・アクセス・駐車場は?聖徳太子ゆかりの石の寺

  7. ハイクレア城(Highclere Castle)|人気ドラマ『ダウントンアビー』の舞台!見どころ・アクセスは?

  8. 小安峡・大噴湯|2023年の紅葉見頃情報・見どころ・アクセス・駐車場は?秋田湯沢の大地の息吹と紅葉絶景

  9. 紫陽花, かざはやの里, 津市, 三重

    かざはやの里「あじさいまつり」|2024年紫陽花の見頃・開花状況・アクセス・駐車場は?

  10. 養老の滝, 紅葉, 岐阜

    養老の滝・養老公園|2024年紅葉の見頃・アクセス・駐車場は?養老伝説が伝わる岐阜の名瀑

  11. 平岡公園, 梅, 札幌市, 北海道

    平岡公園「梅まつり」|2024年梅の見頃・開花状況・アクセス・駐車場は?札幌の梅名所

  12. シンピューメェ・パゴダ(Hsinbyume Pagoda)| 世界の中心を現す白亜の仏塔!見どころ・アクセス?

  1. ひまわり, 第1なぎさ公園, 守山市, 滋賀県

    第1なぎさ公園ひまわり畑|2024年ヒマワリの見頃...

  2. ユリ, 深谷グリーンパーク, 深谷市, 埼玉

    埼玉・深谷グリーンパーク|2024年ユリの見頃・開...

  3. ヒマワリ, 長井海の手公園 ソレイユの丘, 横須賀市, 神奈川県

    長井海の手公園 ソレイユの丘|2024年ヒマワリの...

  4. 済渡寺, 新見市, 岡山, 紫陽花

    済渡寺|2024年紫陽花の見頃・開花状況・アクセス...

  5. カサブランカ, ユリ, 松尾寺, 大和郡山市, 奈良

    奈良・松尾寺「カサブランカ回廊」|2024年ユリの...

  6. マザー牧場「桃色吐息」|2024年ペチュニアの見頃...

  7. 霧ヶ峰, ビーナスライン, ニッコウキスゲ, 長野

    霧ヶ峰ビーナスライン|2024年ニッコウキスゲが咲...

  8. ゆりの里公園, ユリ, 坂井市, 福井

    ゆりの里公園|2024年ユリの見頃・開花状況・イル...

  9. ささやま玉水ゆり園, 丹波篠山市, 兵庫

    ささやま玉水ゆり園|2024年ユリ・紫陽花の見頃・...

  10. 紫陽花, 美の山公園, 皆野町, 秩父市, 埼玉

    秩父・美の山公園「アジサイ園地」|2024年紫陽花...