千光寺公園とは
「千光寺公園」は、坂の町・尾道の標高144.2mの千光寺山の山頂から中腹に向けて広がる公園です。2022年にリニューアルオープンした展望台からは、尾道の町並みや尾道水道、しまなみ海道、瀬戸内海に浮かぶ島々、天気の良い日には遠く四国まで見渡すことができます。
「日本さくら名所百選」に選ばれている桜の名所で、春になるとソメイヨシノなど約1,500本の桜が咲き誇ります。夜間には、ライトアップも行われます。
千光寺公園へのアクセス
電車・バスでのアクセス
JJR山陽本線「尾道駅」から徒歩約15分、千光寺山ロープウェイ「山麓駅」からロープウェイで約3分、「山頂駅」下車すぐ
車でのアクセス
・山陽自動車道「福山西IC」から約15分
・山陽自動車道「尾道IC」から約20分
※駐車場 70台(有料) 臨時 320台(有料)
千光寺公園の基本情報
住所 〒722-0032 広島県尾道市西土堂町19-1 Google Maps |
電話番号 0848‐38‐9184(尾道市観光課) |
ベストシーズン 桜:3月下旬~4月中旬 |
営業期間 通年 |
定休日 なし |
営業時間 散策自由 【ロープウェイ】 9:00~17:15(桜開花期間中は延長あり) |
料金 無料 【ロープウェイ】 大人(中学生以上) 片道 450円 往復 630円 大人(小学生以下) 片道 250円 往復 350円 |
Webサイト ※最新情報はリンク先をご確認ください。 千光寺公園|尾道市 【公式】尾道千光寺山ロープウェイ Tripadvisor |
SNS |