スポンサーリンク
Contents
御裳神社とは
愛知県一宮市にある「御裳神社(みもじんじゃ)」は、平安時代に創建された歴史ある神社です。
古くから「あじさいの宮」として知られており、6月になると約70種・8,000株のアジサイが境内を彩ります。
スポンサーリンク
アジサイの手水舎
近年は、色とりどりのアジサイを浮かべた手水舎がインスタで話題となり、アジサイの季節には、多くの参拝客が訪れます。
2023年「尾西あじさいまつり」開催情報
6月中旬には、「尾西あじさいまつり」が開催され、苗木の販売などのイベントやライトアップが行われます。
開催期間
2023年(令和5年)6月17日(土)・18日(日)
開催時間
イベント
10:00~16:00
ライトアップ
19:00~21:00
スポンサーリンク
御裳神社へのアクセス
電車・バスでのアクセス
・名鉄「名鉄一宮駅」またはJR「尾張一宮駅」から名鉄バスで約11分、「尾西庁舎」バス停下車、徒歩約15分
・名鉄「名鉄一宮駅」またはJR「尾張一宮駅」からタクシーで約15分
車でのアクセス
・東海北陸自動車道「尾西IC」から約10分
・東海北陸自動車道「一宮西IC」から約10分
駐車場
御裳神社の基本情報
スポット名 御裳神社(みもじんじゃ) Mimo Shrine |
住所 〒494-0003 愛知県一宮市三条宮西1145 |
マップコード 4 750 500*88 ※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。 |
電話番号 0586-62-5980(御裳神社) 0586-62-9111(尾西あじさいまつり実行委員会事務局) |
ベストシーズン アジサイ:6月上旬~6月下旬 |
営業期間 通年 |
定休日 なし |
営業時間 境内自由 |
拝観料 無料 |
Webサイト ※最新情報はリンク先をご確認ください。 御裳神社|一宮市観光協会 Tripadvisor |
スポンサーリンク