静岡県三島市の箱根山西麓に架かる「三島スカイウォーク」は、全長400mを誇る日本一長い歩行者専用吊り橋です。
橋の上からは、雄大な富士山や駿河湾、箱根の山々など、360度の大パノラマを一望することができます。
特に秋には、周囲の山々が赤や黄色に色づき、富士山とのコントラストが美しい絶景を生み出します。
「三島スカイウォーク」の見どころ、2025年の紅葉見頃、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。
三島スカイウォークの概要
「三島スカイウォーク」は、静岡県三島市の箱根山西麓にある大吊り橋です。
長さは、歩行者専用の吊り橋としては日本最長の400m。
北西方向には雄大な富士山、南西方向には駿河湾を一望することができます。
箱根の芦ノ湖からは車で約15分でアクセスできます。また、車で約5分の場所には、日本100名城の「山中城跡」があります。

「山中城跡」の見どころ、ツツジの見頃、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。 静岡県三島市、箱根外輪山の西麓に位置する「山中城跡」。 富士山を背景に、ワッフルのような障子掘を彩るツツジの絶景で知られています。 山中城跡の概要 「山中城(やまなかじょう)」は、1560年代(永禄年...
》 静岡の絶景を探す
1日中遊べる施設やアクティビティが充実!
展望デッキなど、数ヶ所の展望スポットが設けられており、さまざまな角度から景色を楽しめます。
花のシャンデリアに彩られた「スカイガーデン」などグルメやショッピングを楽しめる施設も充実。
地元産の食材を使用した料理を味わったり、お土産を購入できます。
北エリアには、アスレッチクを楽しめる「フォレストアドベンチャー」もあります。
往復560mをハイスピードで駆け抜けるジップラインは、三島スカイウォークならではの爽快なアクティビティです。

三島スカイウォーク「あじさい散策路」 「三島スカイウォーク」は、静岡県三島市の箱根山西麓に架かる日本最長の歩行者専用の吊り橋です。 吊り橋を渡った先にある北エリアには、散策路やジップライン、アスレチック、ドッグランなどの施設があります。 散策路沿いには、「スカイウォーク」や「覇王」、「夏空...
三島スカイウォークの紅葉見頃情報
三島スカイウォークの紅葉の見頃は、例年11月中旬~11月下旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新の三島スカイウォークの紅葉の見頃状況は、公式サイト・SNSアカウントで確認してください。
三島スカイウォークへのアクセス・駐車場
三島スカイウォークへのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。
電車・バスでのアクセス
・JR「三島駅」からバスで約20~25分、「三島スカイウォーク」バス停下車
・JR「三島駅」からタクシーで約20分
・「箱根町港」バス停からバスで約16分、「三島スカイウォーク」バス停下車
車でのアクセス
・東名高速道路「沼津IC」から約15分
・新東名高速道路「長泉沼津IC」から約15分
・小田原厚木道路「小田原西IC」から約30分
・箱根町港から約15分
三島スカイウォークの駐車場
・普通自動車 100台
・大型バス 28台

富士山本宮浅間大社とは 静岡県富士宮市にある「富士山本宮浅間大社(ふじさんほんぐうせんげんたいしゃ)」は、全国に1,300社ある浅間神社の総本宮です。 富士山信仰の中心地で、世界文化遺産「富士山ー信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産の一つ。 富士山を御神体とし、富士山頂に奥宮が建っています。 ...

本栖湖の概要 富士山の北西山麓にある「本栖湖(もとすこ)」は、富士五湖のひとつで、世界文化遺産「富士山ー信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産です。水深は、121.6m。富士五湖の中で最も深く、透明度の高い湖です。 》 富士山が見える絶景スポット 千円札の富士山 千円札の裏に描かれている...

「大淵笹場」の見どころ、ベストシーズン、アクセス方法、駐車場情報などについて紹介します。 静岡県富士市の「大淵笹場」は、富士山と茶畑の絶景で知られる人気スポットです。 茶畑に囲まれた「茶の間」では、絶景を眺めながら美味しい日本茶を味わうことができます。 大淵笹場の概要 静岡県富士市にある...
》 富士山が見える絶景を探す
三島スカイウォークの基本情報
三島スカイウォークの住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。
スポット名
三島スカイウォーク
Mishima Skywalk
住所・地図
〒411-0012 静岡県三島市笹原新田313
マップコード
50 238 519*71(三島スカイウォーク駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
連絡先
055-972-0084(三島スカイウォーク)
ベストシーズン
紅葉:7月中旬~7月下旬
営業期間
通年
定休日
なし
営業時間
9:00~17:00
料金
大人 1,100円
中高生 500円
小学生 200円
※フォレストアドベンチャーは別途料金
Webサイト
※最新情報はリンク先をご確認ください。
【公式】三島スカイウォーク
SNS

この記事を書いた 細江園絵 です。10年近く旅行ライターとして活動し、国内外の絶景スポットを巡ってきました。「素晴らしい景色を共有したい」「安心して旅をしてほしい」という想いで、自身の経験に基づいた信頼できる情報をお届けします。