スポンサーリンク
Contents
蔵王の樹氷とは
蔵王連峰は、奥羽山脈に連なり、山形県と宮城県の県境に市します。「蔵王の樹氷(ざおうのじゅひょう)」は、シベリアからの北西風によって生じた過冷却水滴が、針葉樹のアオモリトドバツにぶつかって凍り付き、その隙間に雪が取り込まれて固まったものです。
特殊な気象条件と植生が創り出した自然の芸術で、山の斜面に静かに佇む迫力ある姿から、「スノーモンスター(Snow Monsters)」とも呼ばれています。
スポンサーリンク
「日本の最も美しい場所36選」に選ばれたスノーモンスター
雪と氷が生み出す神秘の絶景は、CNN Travel「日本の最も美しい場所36選」に選ばれました。また、年末年始、1月の週末、2月にはライトアップが行われます。
蔵王の樹氷へのアクセス
電車・バスでのアクセス
・JR「山形駅」からバスで約45分、「蔵王バスターミナル」下車、徒歩約10分
・JR「山形駅」からタクシーで約30分
・JR「かみのやま温泉駅」からタクシーで約25分
車でのアクセス
・東北自動車道「山形上山IC」から約20分
・東北自動車道「山形蔵王IC」から約30分
・山形空港から約45分
駐車場
・約200台
スポンサーリンク
蔵王の樹氷の基本情報
スポット名 蔵王の樹氷 Frost Covered Trees of Zao, Snow Monsters |
住所 〒990-2301 山形県山形市蔵王温泉 〒990-2301 山形県山形市蔵王温泉229-3(蔵王ロープウェイ 蔵王山麓駅) |
マップコード 569 572 055*55(蔵王ロープウェイ 蔵王山麓駅) ※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。 |
電話番号 023-694-9518(蔵王ロープウェイ) |
ベストシーズン 樹氷:1月下旬~2月下旬 |
営業期間 ・蔵王ロープウェイ 通年 |
定休日 ・蔵王ロープウェイ なし |
営業時間 ・蔵王ロープウェイ 山麓線 8:30〜17:00(変更の場合あり) 山頂線 8:45〜16:45(変更の場合あり) |
料金 ・地蔵山頂駅まで 大人(中学生以上) 往復 3,000円 子ども 往復 1,500円 |
Webサイト ※最新情報はリンク先をご確認ください。 【公式】蔵王ロープウェイ 蔵王の樹氷|山形市観光協会 Tripadvisor |
SNS |
スポンサーリンク