Contents
水郷佐原あやめパークの概要
千葉県香取市にある「水郷佐原あやめパーク(すいごうさわらあやめぱーく)」は、水郷筑波国定公園内にある植物園です。
約8haの園内には、島や橋・水面などが配置され、あやめ(花菖蒲)や蓮、藤など美しい花ととともに、水郷情緒を感じることができます。
服部農園あじさい屋敷の概要 千葉県茂原市にある「服部農園あじさい屋敷」は、広大な敷地に200種・10,000株以上の紫陽花が咲き誇るあじさい園です。 6月上旬から7月上旬の紫陽花の開花期間のみ開園。 テレビや雑誌で話題の絶景スポットで、開園中は県内外から多くの観光客が訪れます。 色とりど...
本土寺の概要 千葉県松戸市平賀にある「本土寺(ほんどじ)」は、1277年(建治3年)、日蓮の弟子である日朗によって開創された日蓮宗の歴史ある寺です。 日朗が開創した池上の長栄山本門寺、鎌倉比企ヶ谷の長興山妙本寺と並び「朗門の三長三本」と呼ばれます。 宝物殿には、国の重要文化財に指定された日...
》 千葉の絶景を探す
サッパ舟から眺める花菖蒲
水郷佐原あやめパークの見どころは、6月に見頃を迎える花菖蒲です。
車で約10分の「水郷潮来あやめ園」とともに、あやめ(花菖蒲)の名所として知られ、江戸時代から続く伝統品種から、近年作出された新品種まで、約400種150万本のあやめ(花菖蒲)が、園内を埋め尽くすように咲き誇ります。
紫やピンク、白など、色とりどりの花菖蒲が織りなす美しい景色は、まさに圧巻。
「サッパ舟」と呼ばれる小舟に乗って、水上からあやめ(花菖蒲)を眺めることもでき、水郷ならではの風情を存分に味わえます。
水郷潮来あやめ園の概要 茨城県潮来市にある「水郷潮来あやめ園(すいごういたこあやめえん)」は、関東屈指のあやめ(花菖蒲)の名所です。 約1.3haの園内に、500種100万株のあやめ(花菖蒲)が栽培されています。 見頃の5月下旬~6月中旬には、紫、白、黄色など色とりどりのあやめ(花菖蒲)が...
2025年「水郷佐原あやめ祭り」開催情報
あやめ(花菖蒲)の開花に合わせて、「水郷佐原あやめ祭り」が開催されます。
期間中は、「園内舟めぐり」や和装の新郎新婦が「サッパ舟」に乗り込み、園内の水路を進む「嫁入り舟」、野点、伝統芸能の披露など、水郷ならではのイベントを楽しめます。
2025年「水郷佐原あやめ祭り」の開催日程は、現在のところ未定です。
発表され次第、情報を更新します。
下記の情報は、2024年の開催情報です。
開催期間
2024年5月25日(土)~6月23日(日)
開園時間
8:00~18:00
入園料
大人 800円
65歳以上 700円
小・中学生 400円
障がい者 無料
園内舟めぐり
運行日時
期間中毎日
8:30~17:00
乗船料
大人(中学生以上) 500円
3歳以上 200円
嫁入り舟
6月2日(日)・8日(土)・16日(日)
10:30~
水郷佐原あやめパークの花菖蒲の見頃・開花状況
水郷佐原あやめパークのあやめ(花菖蒲)の見頃は、例年5月下旬~6月中旬です。
しかし、天候や気温によって変化しますので、最新の水郷佐原あやめパークのあやめ(花菖蒲)の開花状況は、下記のサイトや水郷佐原あやめパークのSNSアカウントで確認してください。
開花状況のお知らせ|水郷佐原あやめパーク
水郷佐原あやめパークへのアクセス
水郷佐原あやめパークへのアクセス・駐車場は、下記のとおりです。
電車・バスでのアクセス
・JR「佐原駅」からタクシーで約15分
・JR「佐原駅」から佐原循環バス(北佐原・新島ルート)で約35分、「水郷佐原あやめパーク」バス停下車、徒歩約10分(平日のみ)
シャトルバス
水郷佐原あやめ祭り期間中は、JR「佐原駅」から水郷佐原あやめマークまで、シャトルバス(有料)が運行します(約25分)。
車でのアクセス
・東関東自動車道「佐原香取IC」から約30分
・東関東自動車道「大栄IC」から約30分
・圏央自動車道「神埼IC」から約30分
駐車場
・500台
水元公園「はなしょうぶ園」の概要 「水元公園(みずもとこうえん)」は、東京都葛飾区にある都立公園です。 小合溜(こあいため)を中心に造られた、都内で唯一水郷の景観を楽しめる広大な公園です。 園内にある「はなしょうぶ園」は、約100品種・14,000株の花菖蒲が栽培されている都内最大級の花菖...
染谷花しょうぶ園の概要 「染谷花しょうぶ園(そめやはなしょうぶえん)」は、さいたま市見沼区にある花菖蒲の名所です。 8,000㎡の敷地には、約200種20,000株の花菖蒲が植えられており、紫やピンク、白など色とりどりに咲き誇ります。 園内は、花見台や八つ橋、あずま屋、茶室などもあり、さま...
国の特別史跡・多賀城跡 宮城県多賀城市にある「多賀城跡(たがじょうあと)」は、陸奥国の国府・鎮守府が置かれた場所です。 724年(神亀元年)、大野東人(おおののあずまひと)によって創建され、11世紀中ごろまで古代東北の政治・文化・軍事の中心地として栄えました。 「多賀城跡附寺跡」として、国...
》 花菖蒲の絶景を探す
水郷佐原あやめパークの基本情報
水郷佐原あやめパークの住所・地図、営業時間、料金などの基本情報は、下記の通りです。
スポット名
水郷佐原あやめパーク(すいごうさわらあやめぱーく)
Suigo Sawara Iris Park
住所・地図
〒287-0801 千葉県香取市扇島1837-2
マップコード
162 018 815*24(第1駐車場)
162 018 788*24(第2駐車場)
162 018 762*75(第4駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
連絡先
0478-56-0411(水郷佐原あやめパーク)
ベストシーズン
花菖蒲:5月下旬~6月中旬
藤:4月中旬~4月下旬
蓮:7月上旬~8月上旬
営業期間
通年
定休日
月曜日(祝日の場合は翌日)
12月28日~1月4日
※観藤会・あやめ祭り期間中は無休
営業時間
あやめ祭り期間中
8:00~18:00
はす祭り期間中
8:00~16:30
その他の期間
9:00~16:30
入園料
あやめ祭り期間中
大人 800円
65歳以上 700円
小・中学生 400円
障がい者 無料
4月・9月~11月
大人 200円
65歳以上 150円
小・中学生 100円
障がい者 無料
5月~8月
大人 600円
65歳以上 500円
小・中学生 300円
障がい者 無料
12月~3月
無料
Webサイト
※最新情報はリンク先をご確認ください。
【公式】水郷佐原あやめパーク