吉備津神社|NHK『犬神家の一族』ロケ地!温羅伝説が残る神社!見どころ・アクセス・駐車場は?

岡山, 吉備津神社
スポンサーリンク

吉備津神社とは

「吉備津神社(きびつじんじゃ)」は、岡山市吉備津の吉備中山の北西麓に鎮座する神社です。昔話『桃太郎』のルーツといわれる温羅伝説ゆかりの神社です。
鬼の温羅(うら)を退治した大吉備津彦命(おおきびつひこのみこと)を主祭神として祀っており、境内には鬼退治の矢を置いたと伝わる矢置岩、温羅の首を埋めたとされる御竈殿(おかまでん)などがあり、矢立神事や鳴釜神事など伝説にまつわる神事が今も伝えられています。
また、吉備中山の北西麓には、同じく大吉備津彦命を祀る「吉備津彦神社」があり、車で約25分の鬼城山には、温羅の居城であったと伝わる「鬼ノ城」があります。
岡山, 吉備津神社

スポンサーリンク

国宝の本殿・拝殿

本殿と拝殿は、室町時代に後光厳天皇の命を受けた将軍足利義満が造営を開始し、1425年(応永32年)に遷座しました。豪壮な本殿は、比翼入母屋造(ひよくいりもやづくり)または吉備津造と呼ばれる全国唯一の建築様式で、拝殿とともに国宝に指定されています。
岡山, 吉備津神社

ロケ地としても知られる廻廊

戦国時代、天正年間に再建された廻廊は、地形の高低差をそのままに一直線に建てられており、全長360mにも及びます。本殿と南の本宮社を繋ぎ、地形をなぞるように曲線を描く外観とともに、内部も趣のある必見の建造物です。この美しい廻廊は、2021年の映画『燃えよ剣』や2023年のNHKドラマ『犬神家の一族』にロケ地として登場します。
岡山, 吉備津神社
春には、廻廊を歩きながら桜や牡丹の花を楽しむことができます。
岡山, 吉備津神社

スポンサーリンク

伝説の鳴釜神事

1612(慶長17年)に再建された国の重要文化財である御竈殿では、上田秋成『雨月物語』の一遍『吉備津の釜』に登場する鳴釜神事が行われます。神官が祝詞を読み上げるなか、2人の阿曽女(あぞめ)という巫女が釜で湯を沸かします。御竈殿の下に埋められた温羅の首が釜を通してうなり、釜から出る音の大小長短により吉凶禍福を判断します。その結果については、神官や阿曽女から告げられるのではなく、自分の心でその音を感じて判断します。
岡山, 吉備津神社
写真提供:岡山県観光連盟

アジサイの名所

吉備津神社は、アジサイの名所としても有名。梅雨の時期には、廻廊から末社・岩山宮へと続く参道沿いのあじさい園では、約1,500株のアジサイが咲き誇ります。
岡山, 吉備津神社, アジサイ

スポンサーリンク

吉備津神社のアジサイの開花状況

2023年の吉備津神社のアジサイの開花状況はコチラ
岡山, 吉備津神社, アジサイ

吉備津神社へのアクセス

電車・バスでのアクセス

・JR「吉備津駅」から徒歩約10分

車でのアクセス

・岡山自動車道「岡山総社IC」から約15分
・山陽自動車道「岡山IC」から約15分

駐車場

400台(無料)


周辺のおすすめスポット

吉備津神社の基本情報

スポット名
吉備津神社(きびつじんじゃ)
Kibitsu Shrine
住所
〒701-1341 岡山県岡山市北区吉備津931

マップコード
275 012 220*76(吉備津神社第1駐車場)
275 012 128*46(吉備津神社第2駐車場)
※「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
電話番号
086-287-4111(吉備津神社)
ベストシーズン
桜:4月上旬~4月中旬
ボタン:4月下旬~5月上旬
アジサイ:6月中旬~7月上旬
営業期間
通年
定休日
なし
※鳴釜神事は金曜日、5月と10月の第2日曜日、12月28日は休み
拝観時間
5:00~18:00
授与所
9:00~16:00
祈祷受付
9:00~14:30
※鳴釜神事の受付は9:00~14:00
拝観料
無料
Webサイト ※最新情報はリンク先をご確認ください。
【公式】三備一宮 吉備津神社
Tripadvisor
SNS
Facebook
Twitter
Instagram
スポンサーリンク

おすすめ絶景スポット

  1. かみゆうべつチューリップ公園

    【北海道】かみゆうべつチューリップ公園|2023年「かみゆうべつチューリップフェア」開催!見頃・アクセス・駐車場は?

  2. Carrizo Plain National Monument, United States

    【カリフォルニア】カリゾ平原国定記念物|ワイルドフラワーが咲き誇る大平原!見頃・アクセスは?

  3. 愛知, 豊川, 大和の大いちょう

    豊川・大和の大いちょう|まるで打ち出の小槌!黄金色に輝く巨大なイチョウの木!見頃・アクセス・駐車場は?

  4. フラワリ・アイランド・リゾート|Hurawalhi Island Resort

  5. Bourtange

    ブールタング要塞(Bourtange)|オランダ独立戦争時代に築かれた星型要塞!見どころ・アクセスは?

  6. 長野, 飯山菜の花公園

    飯山菜の花公園|2023年「いいやま菜の花まつり」開催!唱歌「朧月夜」で歌われた絶景!見頃・アクセス・駐車場は?

  7. 山口・角島灯台

    角島灯台|眼下にコバルトブルーの海が広がる白亜の灯台!見どころ・アクセス・駐車場は?

  8. 田子山展望所「そらふねの桟橋」|雲海も見られる阿蘇の絶景スポット!見どころ・アクセス・駐車場は?

  9. Bern・Switzerland

    【世界遺産】ベルン旧市街(Bern)|中世の街並みがそのまま残るスイスの首都!見どころ・アクセスは?

  10. ピピ諸島(Ko Phi Phi)| 映画『ザ・ビーチ』の舞台となったタイの秘密の楽園!見どころ・アクセスは?

  11. 【猪苗代】観音寺川の桜並木|2023年「観音寺川桜まつり」開催!約1㎞の桜回廊!見頃・ライトアップ・アクセス・駐車場は?

  12. 【世界遺産】サント・シャペル|ステンドグラスが美しいパリの聖堂!見どころ・アクセスは?

  1. 【カサブランカ】ハッサン2世モスク|『ミッション:インポッシブル…

  2. 【セドナ】デビルズ・ブリッジ(Devil’s Bridge)|SNSで話題の「悪…

  3. 熊本, 産山村, 山吹水源

    【阿蘇】山吹水源|原生林に囲まれた幻想的な「トトロの水源地」!…

  4. 大阪, 池田, 久安寺, アジサイ

    【大阪・池田】久安寺|SNSで人気の「あじさいうかべ」!2023年の見…

  5. 服部農園あじさい屋敷

    【千葉・茂原】服部農園あじさい屋敷|里山に咲くアジサイ!2023年…